S-craft(ないる屋)エスクラフト エアロパーツ販売・ワンオフ製作・パーツ取付(持込可)・車検・メンテナンス等

注文した部品。

2008年10月31日 20:29


お客さんに頼まれていたシートレールが到着。


レカロシートを2脚、フィットに取り付ける予定。


今日は他の作業をしているので、
明日に取り付けですね。


レカロはフィットにジャストフィット(笑)




今日の作業。

2008年10月30日 20:06


シルビアのバンパー加工の続き。


割れとかキズはほぼ補修終了。


形の変更ももうすこし


明日にはいい所までいきそうですね。




またまたプレゼント。

2008年10月29日 21:58


お店に遊びに来てくれたお客さんから、


またまたプレゼント。


キーホルダーをもらっちゃいました。


お仕事がアクセサリー職人さんだそうです。


うちのショップロゴがキレイに再現されてます。


感謝、感謝。




おみやげ。

2008年10月28日 20:38


お客さんからお土産をもらいました。


しかもサイン入り!


ラリージャパン前のシークレットイベントに行って来たそうです。

もらえるモノは、何でも嬉しいものです。




修理。

2008年10月26日 19:07


きょうはインプレッサが入庫です。


WRC07フロントバンパーの修理。


パッと見何でもなさそうですが…


よく見ると、割れとキズがある。


装着して間もないのに何かを巻き上げて損傷…


ないる屋さんのパーツは熟知しているので、元以上にキレイになおしますよ(笑)


オーナーさん、しばらくお待ち下さい。




お客さんと晩ご飯。

2008年10月25日 20:59


土曜日は相変わらず、来店してくれるお客さんは多いです。


仕事が一段落して、閉店の時。


お客さんが、メシ行こうと誘ってくれました。


店以外で話するのもいいモノです。




サーキット仕様。

2008年10月24日 17:49


お客さんの車を作業してて、


車を見てるとコテコテのサーキット仕様。


自分もサーキットを走っていた時を思い出します。


また走りたくなってしまった…


でも忙しいので当分無理そうです。




昨日の続き。

2008年10月23日 18:43


きのうの作業の続きです。


イメージはつかめたのでサクサク進めます。


寸法を取り、もとのボンネットをカット。
ダクトのバランス、強度を考え固定、接着。


あとは・・・・・


完成をお待ち下さい。



合体!

2008年10月22日 20:42


S15の作業開始。

まずは、ボンネットに着手。


カーボンボンネットがエンジンの熱と
劣化でカサカサになってしまったため、


修理? 買い替え?


結果、加工してボディー色にすることに決定。


とりあえず、ユーラスの汎用ダクトを合体させて
イメージをつかんでみました。   



今日はレガシィ。

2008年10月21日 20:45


今日は、レガシィのお客さんが来店。


「時間が空いたから遊びに来た。」との事。


土曜日に車高調を取り付け予定なのですが
せっかく来てくれたので即作業。


予定より早く装着出来たのでお客さんも
喜んでくれました。





純正部品の取り付け

2008年10月19日 20:04


本日の取り付け作業は、


インプレッサSTI用のルーフベーンを
WRXグレードの車に流用、装着。


この部品は空気が直接あたる為、
しっかり固定する必要があります。


走行中、飛んでってしまうと困りますからね。
なので、ある方法でしっかり固定。
   (取り付け方法は、ひ・み・つ)


やはり純正部品なので、違和感もなくいい感じですね。




車がいっぱい。

2008年10月18日 21:38


土曜日は仕事が休みのお客さんが多いみたいです。


そういう事で、お店の駐車場はいっぱいです。


嬉しいことですね。


自分が一人のお客さんの相談に乗っていると
他のお客さんたちは、放置状態に・・・


けど、お客さん同士で盛り上がっているので
非常に助かります。


あっ、でも全員の話は聞いているのでご心配なく。



そろそろ・・・

2008年10月17日 23:06


今日も引き続きバモスの作業。
パテを盛る・・・削る・・・削る・・・


ひたすら削る。


ふと、そろそろ新製品を増やしたいと思い考えてみた。
              (↑ちょっとポエム風)

いきなり考えても浮かばないものですね。
何かお手軽でこれっていう物無いですかね?


自分の車にこんな物が付いてるといいなとか
こういうFRP製品がほしいと思いついた方、
お気軽に相談して下さい。

もしかしたら、製品化されるかも知れませんよ。







こんな作業もしてます。

2008年10月16日 16:22


バモスをアクティのリアバンパーに替え、ナンバーとテールランプが移設されたので、もとあるハッチ側にあるガーニッシュ、ワイパー、ナンバーポケットをスムージングしている所です。
ドアノブを残したいとの注文。
オーナーさんのこだわりの1台です。




完成。

2008年10月14日 22:35


オールペン作業のビートが完成したので、お客さんに納車しました。イエローからホワイトに色がえなので、イメージが変わったとお客さんも喜んでくれました。




きょうの取付け作業。

2008年10月12日 15:57


今日はBP型レガシィにないる屋さんのフロントバンパーを装着。
ノーマルに比べればかなり迫力のある車になりました。
世の中は三連休なのでみなさん遊びに行ってるのですかね?
そのせいか、お客さんが少ない気が…




ビックリ!

2008年10月11日 19:18


見慣れたインプレッサが来店。
常連さんが遊びに来てくれました。
車を囲み雑談をしてるとオーナーさんが自分でイジったという室内を見せてくれました。パッと見、真っ黒な普通の内装。
よくよくみたらカーボン柄でうめ尽くされてビックリ。
細かい所までキレイに作業してあって、自分も見習わなくてはと思いました。




ホーン交換

2008年10月10日 18:06


お客さんから、ホーンが片方しか鳴らないから見てほしいとの事。
早速鳴らない方をチェックしてみると、「し〜ん…」
あれこれ試しても鳴らないため結局交換。
しかし、この車はホーン交換のためにバンパーを外さなければならないので大変だ。




お願いされて…

2008年10月09日 13:19


知り合いのショップさんにたのまれて、ビートのオールペン。
工場に塗装設備がないため本来は受けていないのですが、オープンだし、ちっちゃいし、軽いノリで塗ってはみたものの下準備やマスキングで意外と大変!やはり塗装はプロにお願いした方が良いですね。




お台場でイベント

2008年10月04日 21:25


午前中モータースポーツジャパンと言う
イベントに行ってきました。
歴代のレーシングカーの展示、デモラン
などで盛り上がってました。


…つづきを読む



コンテンツ

会社情報

 

ないる屋は弊社ブランドです
 

ないる屋 & S-craft 製品の
レビュー満載 IMPREZA-NET



Link Free

【 株式会社 S-craft 】
埼玉県入間郡三芳町北永井520-2
[ マップ ]
TEL/FAX : 049-259-7313
営業時間 : AM10:00 〜 PM7:00
定休日  : 毎週月曜・第2第4日曜
月曜祝日の場合、月曜営業・火曜休み
代表・宇山卓
<古物商許可証> 埼玉県公安委員会
第431330039141号