S-craft(ないる屋)エスクラフト エアロパーツ販売・ワンオフ製作・パーツ取付(持込可)・車検・メンテナンス等

オーディオ。

2009年07月31日 23:23


ひきつづきステップワゴン。



きょうは、ウーファーとアンプの設置。



ワゴン車は室内が広いので配線の取り回しが一苦労。



頑張って、配線を隠しちゃいましょう!!




デットニング。

2009年07月30日 21:37


オーディオ取り付けでお預かりしている、ステップワゴン。



スピーカーも交換するため、まずはドアの内張りを外して中身をきれいにお掃除。



次は穴の大きさに合わせて制振シートを切って貼っていきたいと思います。



まだまだ先は長いです・・・







納車。

2009年07月29日 20:42


エアロ取り付けでお預かりのセリカ。



フィッテイング、塗装、取り付けが完了したので納車です。



最終チェックを兼ねて洗車。



フルエアロを付けるとがらっと変わっていい感じです。



お客さんにも満足していただけました。



またよろしくお願いしますね♪




サーキット。

2009年07月28日 21:26


サーキットに走りに行くお客さん。



走行前のメンテナンスです。



エンジンオイル、ブレーキオイルなどなど・・・



いいタイム期待してますね♪




ボンネットとフェンダー。

2009年07月25日 19:39


今日は、GDBのボンネットとフロントフェンダーを交換。



もちろんないる屋さん製♪



前回りをごっそり交換なので、バラバラのしてからの作業。



バンパー、ボンネット、フェンダーがすべてFRP製なので、建付けはいつもより念入りにします。



ボンピンを付けて、完成!



次は、後ろ回りですね♪




ないる屋03バンパー。

2009年07月24日 21:14


今日の取り付けは03フロントバンパー。



取り付けが終わり世間話をしていると、



日誌を毎日チェックして頂いているとの事。
               (嬉しいですね♪)


早速、昨日UPしたオイルキャップをご購入いただきました。



どんどんお客さんに喜んでもらえるパーツを増やしたいと思います。




新商品!

2009年07月23日 21:08


まだまだオリジナルの商品が少ない・・・



そこで、お手軽にドレスアップ出来る商品を作ってみました。



ブルーアルマイト仕上げのオイルフィラーキャップ。



真ん中にはうちの名前入りです!!!



気になる方はぜひお問い合わせ下さい。



もちろんリヤウイングも急ピッチで進めてます。




ないる屋リヤウイング。

2009年07月22日 20:24


以前、ないる屋の08コンセプトウイングを付けたお客さん。



付けたのは1年ぐらい前ですかね〜。



両面テープが利かなくなってきたので張替え作業です。



ガラスコンパウンドで水垢を除去。



シリコンオフで脱脂。



これでバッチリ取れません!!








他メーカー。

2009年07月21日 20:53


お客さんの依頼で発注していた、他のメーカーさんのエアロが届いた。



同業者としてはどんな製品か気になるところです・・・



・・・仕上がりはさておき、バリッと装着してお客さんに納車出来る様にします(笑)




ステアリング交換。

2009年07月19日 20:32


BHレガシィのハンドル交換。



エアバッグが爆発すると大変なのでバッテリーのターミナルを外し、しばらく放置。



放置・・・



もういいかな?では作業開始。



エアバックのネジを外す。これがとても硬い!



これさえ外れてしまえば、付属の部品を付けてハンドル装着。



完成ですね♪



オイル交換。

2009年07月18日 19:13


やっとオイル交換も定番メニューになってきた。



今回はBE型レガシィ。



街乗りメインの車両なので、プレステージSをチョイス。



エレメントも一緒に交換。



このオーナーさんは初社外オイルなので、ちがいが体感できるといいですね。




発送準備。

2009年07月17日 21:09


どんどん製品が出来上がってきたので順次梱包。



運送屋さんに壊されないようガッチリ詰めます。



ダンボールに詰めるとデカイですね!!



製品をお待たせしているお客さんもうすぐ届きますのでお待ち下さい。




暑い!!

2009年07月16日 22:07


工場で作業をしていると、いつもより体感温度が高い気が・・・



温度計を見てビックリ!!!



37度!



これから先が思いやられます。



皆さんも水分補給などして、熱中症に気をつけましょう。




納車。

2009年07月15日 21:16


一通り作業が終わったので、ルームクリーニングと洗車をする。



アストロサイズの車も慣れてきたのであまり大きく感じなくなってきた?(笑)



普段の洗車以上に念入りに掃除機がけ。



いつも納車仕上げは、預かった時よりキレイにするように心がけているのでお客さんにも満足していただいてます。




梅雨明け。

2009年07月14日 21:39


今日も暑いですね。



作業をしていると汗が止まりません。



ただでさえ暑いのに、ラジオから梅雨明けの声が・・・



製品を待っているお客さんがいるので気合入れないとですね。






エアコン添加剤。

2009年07月11日 19:40


インプレッサにワコーズのPAC−Rを注入。



暑くなってきたのでエアコン関係は気になるところです。



しばらく使ってもらって感想をオーナーさんに聞いてみる事にします。



自分の車は効果が出てますよ♪




修理の続き。

2009年07月10日 22:31


バンパーの修理を進めつつ、サイドステップの修理。



思いのほか損傷が少なく、最小限の補修で済みそうです。



割れた部分にグラスファイバーを貼りガッチリ補強。



表にパテを盛り造形。もうちょっとで完成です。




修理。

2009年07月09日 20:46


ないる屋さんの01バンパーの修理依頼。



けっこう痛々しい状態です・・・



段取りを考えて、作業に入ります。



オーナーさん完成までしばらくお待ち下さい。




ルーフフィン。

2009年07月08日 19:51


GDBインプにチャージスピードのルーフフィンの取り付け。



キットには両面テープ、接着剤、ねじ、飛ばない為にいろいろ入っていて、親切です。



でも、オーナーさんの希望により、屋根に穴あけ、接着は避けたいとの事。



自分の取り付けしたルーフベンチなどは、両面テープだけなのですが、飛んでいった報告をうけていないので、両面テープだけで固定。



下地処理をしっかりと行い、ガッチリ固定して完成。



両面テープだけでの取り付けは、専門業者さんでの作業をおすすめします。




ハーフスポイラー。

2009年07月07日 20:50


当社のオリジナルのハーフスポイラーを取り付け。



純正の車高が高いので、装着する事でさりげなくボリュームUP!



うちのステッカーまで貼らしていただいて有難う御座いました。







エアコンガス。

2009年07月05日 22:32


ワコーズのPAC―Rを取扱い開始しました。



これから暑くなってきてエアコンが効きにくくなったり、燃費が悪くなりますね。



エアコンガスに添加するだけでそんな事が解消!



自分もマイカーに入れてお試し中です。





HIDヘッドライト。

2009年07月04日 20:53


HIDの取り付け。



車はステップワゴン。



お客さんの持ち込み取り付けなのですが、少々加工が必要。



バルブを固定する為のカラーを現車合わせしながら製作。



うまい具合に固定できたので、配線をして作業完了!



これで、夜も安心♪



レプ車。

2009年07月03日 21:08


デカールの貼り直し、磨き、コーティングで入庫のインプ。




剥がしたところをピカピカにして、下地を作ります。



そこに同じデカールを貼り直すのですが、元の位置からずれてしまうと大変なので、しっかり位置を出しておきます。



ラリーレプリカを維持するって大変ですね。



綺麗に乗っているお客さんを見習わなきゃです。






ご相談。

2009年07月02日 21:34


渋くユーロスタイルでキマッたレガシィ。



部品取り付けの相談に来てくれました。



こういうスタイルのいじり方もいいですね♪



とりあえずパチリ!



冷却系。

2009年07月01日 22:32


GRBにゼロスポーツの部品の取り付け。



物は、クールLLC・クールサーモ・クールラジエター。



エンジンルームを冷ましてから作業します。ヤケドしちゃいますからね。



夏に向けて、水まわり対策は万全ですね♪






コンテンツ

会社情報

 

ないる屋は弊社ブランドです
 

ないる屋 & S-craft 製品の
レビュー満載 IMPREZA-NET



Link Free

【 株式会社 S-craft 】
埼玉県入間郡三芳町北永井520-2
[ マップ ]
TEL/FAX : 049-259-7313
営業時間 : AM10:00 〜 PM7:00
定休日  : 毎週月曜・第2第4日曜
月曜祝日の場合、月曜営業・火曜休み
代表・宇山卓
<古物商許可証> 埼玉県公安委員会
第431330039141号