![](https://www.frp-craft.com/images/logo.gif)
2009年10月31日 21:41
GRBインプレッサにマフラーを取り付け。
物はHKSのサイレントハイパワー。
GRBにはめずらしく砲弾型サイレンサーの2本出し。
エンジンをかけたら、その名の通りとてもサイレントでした(笑)
見た目はスポーティーでかっこいいです。
2009年10月30日 21:25
今日は1日仕上げ三昧。
粉まみれになりながら、製品と格闘!
製品クオリティを落さないよう頑張ります!!
ご注文されている方、もうしばらくお待ち下さい。
2009年10月29日 20:27
シムス製フロントパイプに交換。
車はGC8インプレッサ。
タービン側のボルトナットが焼きが入って取れないだろうと覚悟を決めていたのですが・・・
・・・すんなり回り、作業はスムーズに完了。
タービンから後ろのパイプはすべて社外品になってしまいました。
オーナーさんは大満足のようです。
2009年10月28日 19:52
取扱い商品が増えました。
株式会社T'zさん製作のパワーLEDランプ。
ICチップとヒートシンク付きで標準バルブの5〜6倍の明るさ!
LEDのポチポチ感もあまり見えずとても明るいです♪
自分もデモカーに付けちゃいます♪
気になる方は、ご連絡下さい。
2009年10月27日 20:27
昨日は定休日だったので、幕張メッセまで行ってきました。
もちろん目当てはFT86です。
写真と実物では全然違うので、隅々まで見てしまいました(笑)
なかなかエアロの造りがいのあるボディですね。
クレイモデルが置いてあったのでつい食いついてしまった・・・
自分もこれくらい出来るようになりたいものです♪
2009年10月25日 19:46
昨日、お客さんからお預かりしたバイクのタンク。
再塗装の依頼です。
どう処理しようか考え中・・・
・・・じみちにペーパーで塗装の段差を落すことにします。
そういえば最近、携帯電話からの注文メールが増えているのですが、こちらから返信するとエラーで帰ってきてしまうことが多いのでお心当たりの方はご連絡ください。(メアドだけでなく、電話番号も添付していただけるとこちらから連絡が取れて助かります。)
2009年10月24日 20:48
ステッカー増量のマーチ。
協力会社さんに打ち合わせに行ってきました。
オーナーさんのこだわりでガラッと変わりそうです。
出来上がりが楽しみですね♪
2009年10月23日 20:19
オーディオトラブルのタンドラ。
外国製のオーディオの間に入れるユニットのコネクターが不良でそこを対策して修理完了。
土曜日納車なのでピカピカに洗車をしておきましょう!
2009年10月22日 20:22
以前、ナビ・オーディオ取り付けで入庫したタンドラ。
時々、音が出なくなるという症状で、再入庫。
内装をバラしたので、これからトラブルシューティングです。
逆輸入車なので少し厄介ですね。
2009年10月21日 21:09
GX81マークUに19インチ!!
だいぶ当たりそうなので、ツメ折りをする事に。
リヤはギリギリかわしましたがフロントが・・・
オーナーさんがハンマーでガンガン。
思い切りがいいですね。
やはり大きいホイールはかっこいいです♪
2009年10月20日 21:22
バモスのお客さんから、フロントバンパーのお預かり。
とりあえず、どういうイメージかを打ち合わせ。
あとは、作業を進めてみて細かく話していきます。
この形からどうなるのか楽しみです♪
2009年10月18日 19:04
オイル交換の台数もかなり増えてきました。
ワコーズを使い分けてくれるお客さんが増えてきたって事ですね。
そろそろ無くなってきたので、オイルの在庫を増やさなくては・・・
2009年10月17日 19:15
そろそろモーターショーが始まりますね。
出品するメーカーが少なく何となくつまらない気が・・・
でも、事前情報でグッとくる車を発見!!
ボクサーエンジンを積んだFR車。
うちのデモカー候補?
モーターショーに行って見てきたいと思います。
2009年10月16日 20:10
BPレガシィにないる屋さんのマッドガードの取り付け。
この製品は、ダクト風な形ですが穴が開いてません。
そこで、穴あけ加工とアミ付け。
中のリヤバンパーが見えてしまうのですが、しゃがまないと見えないのでオーナーさんも納得。
次は、ウイングで悩み中みたいですね。
2009年10月15日 20:02
4WDのGTRが何故かFRに??
この部品(Gセンサー)を交換すれば直るとお客さん。
かなり高額な部品だそうです。
折角交換したのだから壊れた方の気になる中身をバラしてみた。
意外とシンプルな構造。
これが十数万するとは・・・
交換して直ったのだから、良しとしましょう。
2009年10月14日 21:08
立てかけていた木が倒れてトランクにキズが・・・
・・・表面的なキズなので、磨きます。
粗いコンパウンドからひたすら磨く。
もとより綺麗になって、オーナーさんにも喜んでいただきました。
2009年10月13日 21:20
GC8インプのオイル交換。
今回は、ワコーズのプロステージS。
来月の終わりに走行会に行くって事なので、
(自分も行く予定ですが・・・)
もう一度メンテナンスしないとですね。
2009年10月10日 20:30
GRB用ミラーを加工取り付けで預かっているマーチ。
運転していて良く見る場所なので、取り付け位置、角度などに気を使いながらの製作。
カーボンとFRPのつなぎ目をぼかし、クリヤーを塗り完成!
車に装着して眺めてみる・・・
・・・いい感じ♪
では、これから納車です。
2009年10月09日 18:20
協力会社さんから手を貸して!との連絡。
自分の作業が落ち着いたので、
これから行ってきます。
1人でやっている自営業は、横の繋がりが大事ですからね♪
2009年10月08日 21:21
以前、リヤバンパー加工で入庫したアルファード。
後の作業の為仮固定で納車。
走っているとビリビリ、ジリジリ異音がする。
もうしっかり留めて良いという事なので、ボルトナットを増やし固定。
これで、異音も解消ですね。
2009年10月07日 20:39
インプ用のカーボンリップをBEレガシィに付けている客さん。
擦るだけなら仕方ないのですが、パックリ割れてしまったので交換することに。
車高が低いので、気をつけて乗って下さいね♪
2009年10月06日 21:25
S15から、ウイングロードに乗り換えたお客さん。
オイル交換、LLC交換に来てくれました。
しばらく、おとなしい車ですが、またスポーツカーに戻ってくるみたいです♪
2009年10月04日 19:17
BPレガシィにないる屋さんの、カーボンドアトリムを装着。
両面テープでお手軽カーボン仕様♪
室内を見渡すとカーボンパーツがビッシリ!!
また1つコレクションが増えましたね。
2009年10月03日 21:39
久々のないる屋パーツ。
車はBP型レガシィ。
ワゴンはルーフが寂しいので、大き目のウイングを付けるとインパクトがあっていいですね。
オーナーさんにもご満足いただけたので、自分も満足です。
2009年10月02日 20:59
ミラー製作でお預かりしているマーチ。
WRCミラーを合わせるためにベースをワンオフ製作。
ベースが完成したので位置合わせのため仮装着。
いい感じです。
オーナーさんもうしばらくお待ち下さいね。
2009年10月01日 21:52
このところ、カーボンのペイント依頼が続いている。
カサカサになったカーボンを見ると悲しいですからね。
ペイントすると長持ちする事が大分広まってきてくれたようです。
程度にもよりますので、お困りの方はご相談くださいね♪