S-craft(ないる屋)エスクラフト エアロパーツ販売・ワンオフ製作・パーツ取付(持込可)・車検・メンテナンス等

仕事納め。

2009年12月30日 21:16


今日は大掃除。



1人では広すぎる工場、お客さんに手伝ってもらいとてもキレイになりました。(嬉しい事です)



今年も無事に年が越せそうです♪



それでは皆さん良いお年を!!






バンパーとフォグキット。

2009年12月29日 20:04


今年もあと2件の取り付け作業でお終いです。



まずは、BH06フロントバンパー!



リヤウイングとマッドガードを以前ご購入いただき、
今回は、フロント周りです。



フォグキットとカーボンリップも装着してまたひとつないる屋フルキットに近づきましたね♪




サイドステップ取り付け。

2009年12月26日 20:18


今日の取り付けはGDインプのサイドステップ。



車はシルバーで落ち着いたA−ライン。



ないる屋のマッドガードも付いているので、下回りにボリュームがでましたね。



リヤウイングが無いインプもいいですね♪




ホーン取り付け。

2009年12月25日 20:20


エキマニ交換とスタビリンク交換。



そして、ホーン交換でお預かりのレガシィ。



音質を切り替えできるタイプなので、室内に配線を引き込む。



パネルにスイッチを取り付けて完成!



しかし、ノーマルホーンの音はダサすぎますね♪




コツコツと。

2009年12月24日 20:56


GRBの新製品開発を進めている。



いよいよフロントバンパーに着手。



後発発売となるとデザインに困る・・・



でも、リヤウイングが結構派手目なのでそれに負けないようにしようと思う。



まだまだ先は長いので頑張ります!!




オイル交換。

2009年12月23日 21:05


32GTRのオイル交換。



サーキットに2回行ったので、交換して欲しいとの事。



ワコーズの4CT−Sを注入。



さすが6気筒タップリ入りますね。



こういうまめなメンテナンスが大切ですね。




ウイング取り付け。

2009年12月22日 20:36


年末になってだいぶバタバタしてきましたね。



今日は、ないる屋さんのBHリヤウイングの取り付け。



純正ウイングを外し、使わない穴を塞ぎ、準備完了。



リヤハッチに取り付けるので、開け閉めしても緩まないようにしっかり固定して完成!



黒い車ですので、キレイに維持するのがオーナーさんも大変ですね。




補修。

2009年12月20日 19:44


バンパーの補修作業でご来店のお客さん。



大きなステッカーが貼ってあるのですが、ところどころ浮いている所が・・・



気になるので、そこも補修。



ドライヤーであぶり、ヘラでなじませる。



レプリカ車ばかりで貼りなれていたので、何か変な感じ??



これでしばらくは大丈夫ですね。



イメチェン。

2009年12月19日 20:02


ホイールを交換にご来店のセリカのお客さん。



ホイールは、レイズのC−ウルトラ。



ちょっと懐かしい気が・・・



前回、ナットが専用品で取り付けできなかった為、
専用ナットを準備してからの作業。



オーナーさん好みのホイールになってよかったですね♪




ナンバー移設。

2009年12月18日 20:12


今まで、ど真ん中にナンバーを付けていたお客さん。



場所をずらしたいとの依頼。



ステーとボルト・ナットを使用してお好みの位置に移動。



真ん中からずらすという事は・・・



・・・次は前置きインタークーラーですかね??




けん引フック。

2009年12月17日 20:06


ないる屋さんの05バンパーを付けたお客さん。



サーキットに行く為、社外のけん引フックの取り付け。



ないる屋さんのバンパーですと何かがあってけん引する場合、
バンパーを外さなくてはいけないので、大変です・・・



外さずに引っ張る為にバンパーに穴あけ。



穴がずれてしまうとカッコ悪いので、慎重に作業。



微調整をして完成。



違和感なくカッコよく付いたのでいい感じです。




タイヤ交換。

2009年12月16日 20:52


スタッドレスに交換。



車はラパン。



もうそういう時期なんですね。



これで雪山にも上れますね♪




イカリング。

2009年12月15日 21:32


GRBのヘッドライトにCCFLのイカリングを取り付け加工。



ライトをバラバラにして組み込むのですが、クリヤパーツが割れないよう慎重に作業します。



リングを内側に固定して、元に戻す。



短文ですが、結構時間はかかります。



配線をして点灯チェック!



インパクトありますね♪



フロントバンパーを戻して完成!!




WR08ウイング。

2009年12月12日 20:10


今日は、ないる屋さんの08ウイングの取り付けです。



ガラス面に貼り付けるので入念に下準備します。



寸法出し、脱脂、両面テープを貼って、がっちり固定。



ハイマウントストップランプを移設・・・



・・・のついでにバックカメラも取り付け。



08ウイングは、後ろが見えないのでカメラは、いいですね♪




ディフューザー。

2009年12月11日 20:43


GDBにディフューザーの取り付けです。



アプライドDなので、そのままは付きません。



クスコ製のバーを装着してディフューザーを・・・



・・・ん?



斜め出しマフラーに当たる!!



急遽現車合わせ加工。



当たらない所までカットして無事装着。



オーナーさんにも満足していただきました♪




マフラー。

2009年12月10日 19:45


GRBのスペックCにマフラーの取り付け。



モノはプロドライブ製。



GD系とは違い横長なので、勝手がちがいますね・・・



交換を終えて、エンジンをかけてみる。



少し音量UPって感じです。



マフラー出口の焼けた色味がカッコいいですね♪




見た目なパーツ。

2009年12月09日 21:49


こんなパーツを作ってみました♪



とりあえず試作品ですが、エアロアンテナカバーって感じですかね。



欲しいという声が、多ければ製品化も考えちゃいます。



気になる方は、メールで聞いてみて下さい。



ワンオフ加工。

2009年12月08日 21:23


リヤウイング加工でお預かりのBLレガシィ。



台座の加工が完了。



車から外して、細かな修正を加えサフェーサーを吹きます。



あとは、塗装して完成です。



オーナーさんもうしばらくお待ち下さい。




オフ会。

2009年12月06日 20:31


今日は、お客さんのチームのオフ会に少し顔を出してきました。



みなさん楽しそうにお話をしてます。



自分も話に混ざって盛り上がっちゃいました♪



アットホームな感じでいいですね。



また、呼んでくださいね♪




塗装。

2009年12月05日 19:03


ないる屋さんのGD用ディフューザーの取り付け・・・



・・・の前に塗装。



下準備のため、耐水ペーパーでガシガシ水研ぎ。



水気を取って、塗装ですね。



バンパー交換。

2009年12月04日 20:59


バンパーが塗装から上がってきたので交換作業。



車は、プレサージュ。



元のバンパーに付いていたコーナーセンサーを付け直す為、
寸法どりをして穴あけ。



あとは、元に戻すだけ♪



これで、ピカピカに戻りましたね♪♪




油温、油圧計。

2009年12月03日 20:58


追加メーターの取り付け。



車はプレオ。



軽自動車はスペースが狭い・・・



・・・なのでバンパーを外す。



これで作業しやすいですね。



オイルエレメント部分から、ブロックでセンサーを取り付け。



あとは室内に引き込んで、メーターを設置して完成!!



メーターがいっぱいあるとなぜかテンションが上がるのは自分だけでしょうか?




バッテリー交換。

2009年12月02日 20:50


お客さんからバッテリーを換えて!との依頼。



重作業ではないので、早速作業開始。



レガシィは、インプと違いあちこちにカバーが付いてますね。



アーシングなどを外し新品に交換。



ターミナルに少し粉がふいていたのでキレイにして作業完了。



これで、エンジン始動も良くなりますね♪




走行会。

2009年12月01日 21:12


この間、お客さん達に誘われ走行会に参加してきました。



皆さんこの日のためにいろいろ愛車に手を加え気合十分です。



自分も走るのは好きなので、楽しく参加できました。



うちも、こういうイベントをいつか開催したいものです!




コンテンツ

会社情報

 

ないる屋は弊社ブランドです
 

ないる屋 & S-craft 製品の
レビュー満載 IMPREZA-NET



Link Free

【 株式会社 S-craft 】
埼玉県入間郡三芳町北永井520-2
[ マップ ]
TEL/FAX : 049-259-7313
営業時間 : AM10:00 〜 PM7:00
定休日  : 毎週月曜・第2第4日曜
月曜祝日の場合、月曜営業・火曜休み
代表・宇山卓
<古物商許可証> 埼玉県公安委員会
第431330039141号