S-craft(ないる屋)エスクラフト エアロパーツ販売・ワンオフ製作・パーツ取付(持込可)・車検・メンテナンス等

Gコンセプト。

2010年06月30日 21:16


量産型が完成したので、製品が続々出来上がってきています。



車両にしっかり装着できるようにフィッティングして、



塗装待ちですね♪



出来上がりが楽しみです。



流用。

2010年06月29日 19:33


リベラル製リヤバンパー取り付けなどで入庫のGH8。



リヤバンパーはフィッティングを終え塗装準備に。



続いてGRBの純正マフラーに交換。



GHにGRBのマフラーを流用している車をちらほら見るのですが、流行っているのですかね?



取り付け。

2010年06月26日 19:42


BHレガシィにリヤウイングとマッドガードの取り付け。



フロント廻りはないる屋で出来上がっているためリヤも!!



っとオーナーさん。



これでリヤもバランスがとれましたね♪



バリスのディフューザーを装着したら見せて下さいね♪




今日の作業。

2010年06月25日 21:05


マスターモデル製作中のロードスターを進めつつ・・・



ご注文いただいている商品の仕上げ。



そしてお預かりしていたBLレガシィの納車。



なんかドタバタしていた気がします。



どんどん暑くなっていくので熱中症に気をつけないとですね。



あしたは、取付作業などが入っているので、がんばります!!








ローター交換。

2010年06月24日 20:21


昨日とは違うオーナーさんのGCです。



ディクセル製の逆ベンチローターに交換。



ブレーキは命にかかわる部分なので、十分に注意しての作業です。



すり合わせ、脱脂、増し締め、チェックして完了!



ブレーキの効きが良くなっても安全運転でお願いしますね♪




リヤバンパー交換。

2010年06月23日 20:33


GC8のリヤバンパー交換。



年式的にチョット経っているのでボルトが固着・・・



ねじ切らないように気をつけて脱着。



ないる屋のリヤバンパーはボリュームが増すので、
どっしり感がでていい感じですね♪




ガラス系コーテイング。

2010年06月22日 20:17


新車のエボ]。



ボディのキレイなうちにコーティングする為に入庫。



もともとピカピカなので見た目は変わりませんが、これでお手入れが楽になりますね♪



これからコーティングをお考えの方、ボディの状況によりお見積もりいたしますので、ぜひご相談下さい。





サマーセール!!

2010年06月20日 18:37


6月24日からセールを開始しま〜す♪



内容はS-craftとないる屋の商品を10%割引。



製品のみの割引なので塗装料金は通常料金となります。



発送の方は送料サービス。取付希望の方は工賃半額。



悩んでいた方はぜひご連絡下さい♪




お預かり。

2010年06月19日 19:54


きょうは、BLレガシィを車検のためお預かり。



車検制度も年々厳しくなっていくので対応していくのが大変ですね。



この車両は優等生ですのですんなり通っちゃいますね♪



オーナーさんしばらく代車で我慢していてくださいね。




ペイント。

2010年06月18日 20:18


ただいまデモカーがお色直しのためバラバラになっています。



なので、いつもは手の届かない部分もイジっちゃいます。



タイミングベルト交換でカバーをはずしたので、WRブルーで塗ってみました。



見えずらい部分ですが、なんかおしゃれな感じがします♪




EVC4。

2010年06月17日 20:20


BLレガシィのお客さんがご来店。



EVCが付いているのですがブースト計代わり??



コントロールする配管がつながっていません!?
  (前オーナーさんが意図的に組んだみたいです。)



ちゃんと配管して作動させるようにやり直します。



インプに比べ、タービン周辺が作業しずらいので気をつけてバラします。



ホースを抜けないようしっかり留めて完成。



これでブーストをコントロール出来るようになりますね。



ロードスターの続き。

2010年06月16日 19:27


モデル製作中のロードスターも何となく形が見えてきました。



デザイン画はあるのですが、実際形にしていくのは難しい物です。



打ち合わせを重ねて、いいものが完成出来るよう頑張らなくては!!



グリル取付。

2010年06月15日 19:40


以前、‘03バンパーを取り付けたお客さん。



今回は、グリルです。



取り付けは純正と交換し、付属のネジで留めるだけ!



真ん中にGD用のエンブレムを張ってお終い・・・



・・・なのですが、モノが無かったのでここまでで完成。



ピンクのエンブレムにしたかったそうですがなかなか入手困難のようです。




WRリヤウイング。

2010年06月12日 19:53


ないる屋BL用リヤウイングの取り付け。



純正ウイングが付いているのでまずは撤去。



ネジと両面テープでガッチリ付いているので、かなり手強いです。



試行錯誤しながら取り外し完了!!



毎度、両面テープには悩まされます・・・



‘97ウイングを乗せて出来上がり♪







GG型インプワゴン。

2010年06月11日 19:57


以前、取付穴加工でフィッティングをしたインプワゴン。



塗装が完成したので、装着です。



ボディ色になると違和感なく、いい感じに仕上がりましたね。



別車種の部品を加工、取り付けするのも個性を出すにはありですね♪




ロードスター。

2010年06月10日 19:12


モデル製作の依頼でNC型ロードスターが入庫。


デザインはショップさんが持ってきているので、頑張って忠実に再現しちゃいます♪



まずは下準備ですね!!




シムス製バンパー。

2010年06月09日 20:05


GHインプにシムス製のフロント・リヤバンパーの取り付け。



フィッテイングが終わり、塗装から戻ってきたので、装着します。



あらかじめ立て付けは整えてあるので、ピッタリ合いますね。



車体とバンパーがズレているとカッコ悪いのでここは気をつけます。



あとは納車待ちです♪




予約開始!

2010年06月08日 22:57


ハイパーミーティングに試作品で出展していたフロントバンパーとサイドステップそして翼端板(特大)の発売準備が整いました♪



バンパーとサイドは、以前発売しているリヤウイングに負けないくらいの派手なデザインとなっています。



気になるGRBオーナーさん!ぜひお問い合わせ下さい。




ルーフベンチバルジ。

2010年06月06日 20:29


ないる屋のGRB用ルーフベンチバルジの取り付けです。



ないる屋製のままですと穴が開いていないので、穴あけ・アミ付けの後に塗装。



両面テープだけで貼り付けるので脱脂などの下地処理をしっかりしてから貼り付けます。



屋根だけの写真でわかりませんが、取り付けた車はシビックです。



IRC風のシビックの出来上がりですね♪




ライトカバー。

2010年06月04日 20:09


50型エスティマのライトカバーのワンオフ製作。



イベントや、オフ会の時に片側だけ埋めるそうです。



ミニバンの方達は人と違う事をいろいろ考えているので、発想がおもしろいですね♪




着々と。

2010年06月03日 20:24


ハイパーミーティングから少し時間が経ってしまいましたが、GRB用のバンパーとサイドと翼端板があと少しというところまで出来てきました!!



まだ、量産体制が整っていないので、もう少しお待ち下さい。



近々予約開始できればと思いますので、HPをチェックしててくださいね♪




ベンツ入庫。

2010年06月02日 20:21


以前、リップ加工をしたお客さんのベンツ。



今度は、バンパーにダクトを開ける加工でお預かり。



フォグランプの裏にオイルクーラーがあるため冷えるようにします。



まずは、いい方法を考えないとですね。




ライト修理。

2010年06月01日 20:16


丸目インプのお客さんがご来店。



カーボンヘッドライトがカタカタするので見てほしいとの事。



バンパー、ライトをバラしてみるとユニットをとめるプラスチックが振動でけずれています。



ヘラのライトは部品がうちでは入手困難なので補修して調整します。



カーボンヘッドライトはお手入れが大変なので、頑張って下さいね。




コンテンツ

会社情報

 

ないる屋は弊社ブランドです
 

ないる屋 & S-craft 製品の
レビュー満載 IMPREZA-NET



Link Free

【 株式会社 S-craft 】
埼玉県入間郡三芳町北永井520-2
[ マップ ]
TEL/FAX : 049-259-7313
営業時間 : AM10:00 〜 PM7:00
定休日  : 毎週月曜・第2第4日曜
月曜祝日の場合、月曜営業・火曜休み
代表・宇山卓
<古物商許可証> 埼玉県公安委員会
第431330039141号