S-craft(ないる屋)エスクラフト エアロパーツ販売・ワンオフ製作・パーツ取付(持込可)・車検・メンテナンス等

ノーマル戻し。

2010年08月31日 20:39


白いGDB−C型のスペックCをお預かり。



分けあって手放さなくてわならないのでノーマル戻しする事に。



けっこうカスタムされているので時間が掛かりそうです。



次の車を何にするのか楽しみですね♪




マッドガード取り付け。

2010年08月29日 21:39


GRBにチャージスピードのマッドガードを取り付けです。



GRBはオーバーハングが短いのでデザインするのが大変なんですよね。



両面テープとクリップだけなのでDIYをする方でしたら取り付け可能ですね♪



ツルッとしたGRBのリヤ廻りにボリュームが出ましたね。




WRコンセプトダクト。

2010年08月28日 22:05


本日の取り付けはR205のお客さん。



ボンネットにWRコンセプトのダミーダクトを装着します。



ズレてしまうとかっこ悪いので寸法には注意しての作業。



ところどころ黒いパーツでまとめている車両なのでブルーのボディにブラックのダクトもいい感じです♪




トラストブローオフバルブ。

2010年08月27日 23:58


ブローオフバルブをご購入のお客さん。



早速取付です。



今回取り付ける部品はリターンパイプ付きの物なので、パシューンと音が聞こえないようですね。



インタークーラーを外し、パイプを交換。



ジョイント部分をしっかり圧力漏れの無いようしっかり固定します。



あとは、お客さんにインプレッションしていただきましょう♪




マッドガード取り付け。

2010年08月26日 21:20


BP型レガシィのお客さんが取り付けにご来店。



部品はないる屋マッドガード。



製品は穴が開いていると中身のバンパーが見えてしまうためダクト部分がダミーで埋まっています。



その部分を穴あけ、アミ付け加工。



取り付け完了して見てみるとボディが黒なので違和感無く付いちゃいましたね。



このような加工もお受けしていますのでお気軽にご相談下さい。















休み明け。

2010年08月25日 20:44


久々の長期休暇でリフレッシュ!!



きょうからまたガンガン働きますよ!



まずは、たまったメールの返信。



そして止まっている作業再開。



あしたからは、いつもどうりですね♪




納車。

2010年08月19日 19:35


夏期休暇前になんとか預かっているGRBが完成!!



バリスのカーボンボンネットとウチのバンパーのコラボレーション♪



なかなか良いですねぇ。



無事、納車完了したので明日から、遅めのお盆休みです。



25日より営業ですので宜しくお願いします。




バンパー補修。

2010年08月18日 20:30


バンパーがバキバキで登場!のローレルのお客さん。



ご自身で頑張って直したい、ということで特殊作業である裏からのFRP補強のみのご依頼。



自分の車を自分で直す。



いいですね〜♪愛着があるのが伝わってきますね。



よろこんでサポート致しますので頑張って下さいね♪



クリヤーペイント。

2010年08月17日 19:29


ボンピンなどの加工が完了したので、劣化防止のクリヤーを塗ります。



バリスのカーボン製品はクオリティが高くて良いですね。



うちも見習わなくては・・・



別のお客さんからお預かりしたエボ]のカーボンダクトもいっしょに塗ってしまいましょう。



テッカテカに塗り上げたので、組み付けが楽しみです♪







お盆休み。

2010年08月15日 19:21


きょうはお客さんが入れ替わり沢山来てくれました。



今日までお休みの方が多いのですかね?



暑いのに外でお待ちいただいてありがたい事です♪



もう少し気温が下がるといいのですけどね。



エアロキャッチ。

2010年08月14日 19:34


バリスのボンネットを取り付けでお預かりのGRB。



フラットになるボンピンを取り付けます。



突起物や車検が気になる方にはとてもいいパーツですね♪



フィッテイング完了なので、次はクリヤ塗装します。



リヤウイング取り付け。

2010年08月13日 20:22


ウイングを修理で預かっていたGGインプ。



完成したので取付です。



今は商品ラインナップにはないレアな製品なので、取り付けにちょっと苦戦します。



ワゴンにこのタイプのウイングを付けると、セダンぽく見えていい感じですね。



つぎは壊さないように乗って下さいね♪



ツメカット。

2010年08月12日 19:46


スペCのお客さんの車両の作業です。



訳あって左側のリヤだけタイヤが当たるのでツメを削ります。



F型はスポット溶接の位置が以前と違う場所なので、ギリギリまで削れちゃいます。



自分の車両はC型なのでうらやましい限りです。



タイヤが当たってバーストしちゃうと大変ですからね。



これで安心です♪





フェンダー補修。

2010年08月11日 21:21


巨大なデリカのお客さん。



フロントオーバーフェンダーが割れてしまったので補修の依頼。



これだけ大きいとジャッキアップしなくても作業できるのでいいですね♪



悪路で激しい走りをしても壊れないようにFRPで補強も入れておきます。



ジャンルの違う車に常連さん達も興味津々みたいですよ♪




G‐コンセプトバンパー。

2010年08月10日 19:50


この間サイドステップを取り付けたお客さん。



いよいよバンパーです。



派手なバンパーですが、そろそろ見慣れてきた感じがします。



インプ乗りのお客さんは、派手好みな方が多いのでは?



この調子で沢山取り付け出来れば嬉しいですね♪




BLレガシィ。

2010年08月07日 21:19


きょうは、ないる屋のBL・WRコンセプトバンパーの取り付けとイカリング内蔵ヘッドライトの交換。



バンパー交換はいつもどうりサクサク作業。



続いてヘッドライト・・・



純正バラストの移植。これが知恵の輪状態。



なんとか難問を解いて無事移植完了♪



ご来店時とは別の車に見えますね。




ボンネットバルジ。

2010年08月06日 19:53


塗装が劣化してきたので再塗装の依頼です。



車両はBHレガシィ。



ボンネット自体は平気なのですが、プラスチック部分だけカサカサになっちゃってます。



経年変化とエンジンの熱・・・などには敵いませんね。



これでまた数年は長持ちしますね♪




サーキット仕様。

2010年08月05日 19:33


GDBインプ、A型のお客さんのリヤウウイング交換。



ないる屋‘01ウイングからイングス製カーボンGTウイングに乗せ変えます。



‘01ウイングはトランクベタ付けなので外した後の両面テープと小傷と格闘です。



磨き終えたらGTウイングを乗せて完成!!



タイムUP期待してますよ♪




ないる屋サイド&マッドガード。

2010年08月04日 19:27


サマーセール効果のおかげで、ここの所取り付けラッシュです♪



きょうは、丸目のGDのお客さん。



サイドステップとマッドガードの2点。



お客さんはもうつぎのプランを考えていらっしゃるようで・・・



楽しみですね♪




カーボンリップ。

2010年08月03日 20:21


以前、ないる屋GD‘05バンパーを付けていただいたお客さん。



リップ部分をガンメタで塗り分けていたのですが、今回はカーボンリップを取付です。



剥がれないようにしっかり脱脂をして両面テープで貼り付けます。



塗り分けとはまた違った感じでリアリティーがでていいですね♪





スプリッターウイング。

2010年08月01日 21:23


きょうは、GDのリヤウイングの取り外し。



お客さんにもいろいろ事情があるようで・・・



取り付け時に脱落しないようガッチリ固定してあるのでなかなか外すのは手強いですね。



ウイングを何とか外し、残った両面テープを剥がしトランクを磨き上げ作業完了!



次はどのようになるんですかね??楽しみにしてます。




コンテンツ

会社情報

 

ないる屋は弊社ブランドです
 

ないる屋 & S-craft 製品の
レビュー満載 IMPREZA-NET



Link Free

【 株式会社 S-craft 】
埼玉県入間郡三芳町北永井520-2
[ マップ ]
TEL/FAX : 049-259-7313
営業時間 : AM10:00 〜 PM7:00
定休日  : 毎週月曜・第2第4日曜
月曜祝日の場合、月曜営業・火曜休み
代表・宇山卓
<古物商許可証> 埼玉県公安委員会
第431330039141号