S-craft(ないる屋)エスクラフト エアロパーツ販売・ワンオフ製作・パーツ取付(持込可)・車検・メンテナンス等

デモカーらしく。

2011年09月30日 21:16


またまたSAB熊谷さんにデモカーを展示してきました。



今回は、店内の真ん中!!



すごくいい感じに見えますね♪



11月6日のイベントに向けて準備をしなきゃデス。




フロントバラバラ。

2011年09月29日 20:13


ないる屋‘03フェンダーを取り付けのS203。



フェンダー交換は、バンパー、サイドステップ、ヘッドライトなど交わる部分が多いのでかなりバラバラにしないとだめですね。



ここまでバラしたのでいっしょにすじがね君をつけてしまいます。



ドアヒンジのボルトを一度外すので、ドアが落っこちないように気をつけます。



フェンダーを現車合わせしながら元に戻していき完成です。



シンプルにまとまっている車で良い感じですね。



BLリアウイング。

2011年09月28日 20:11


純正ウイングレスのBLにないる屋‘97ウイングを装着します。



治具を使い穴位置をけがいて取り付け穴を開けます。



純正ウイングが付いていると両面テープを剥がしたり取り付け面の水垢を落すので少々手間がかかるのですが直接穴あけなので、時間短縮です。



準備が整ったらウイングを載せて完成!!



次回、またよろしくお願いしますね。




筑波走行会。

2011年09月27日 20:46


当社取引先のワコーズさん主催の走行会にお客さん達と参加してきました。



台数が多くて少々大変だったのですが、みなさん楽しんでいただけたようです。



自分もデモカーのGDBで楽しんじゃいました。



そのGDBをまたSAB熊谷さんに展示予定ですのでお時間のある方は見に来て下さい♪




クイックシフト。

2011年09月24日 20:29


GDBのシフトリンケージをSTIの物に交換です。



室内と、車体の下の作業。



ミッショントンネルが狭いので少々苦戦・・・



しっかりナットを締め付けて、完成!!



テスト走行をしてフィーリングチェック。



ストロークが短くていい感じですね。




ミッション・デフオイル交換。

2011年09月22日 20:25


GC8インプレッサのオイル交換です。



まずはミッションオイル。



走行距離と年式やシフトの入り具合などを考えて、なにやら嫌な予感がするとオーナーさん。



オイルを抜いてみるとやけに鉄粉が多い・・・



今回はとりあえずオイルを入れて完了。



なにかが壊れないうちに対策を練りましょう。




GVFリアウイング取り付け。

2011年09月21日 20:06


台風ですごい事になってますね・・・



うちも預かっている車両を工場内に避難。



早く通り過ぎてほしいものです。



しかし作業はつづきます。GVFのトランクのうわさが気になるので確認してみました。



トランクの内張りを外してGVB純正リアスポの穴位置と同じ部分を見てみると表には穴が無いのに裏骨に取り付けナット用のサービスホールがあるじゃないですか!!



メーカー側が材質を変えない限りどう見ても共通部品ですね。



その部分に穴を開けうちのウイングを取り付け。



オーナーさんも気になる部分なので様子を見て、報告していただけるようです。



完成後、カッコ良いとほめていただいたので嬉しいかぎりです♪




STIリップスポイラー。

2011年09月19日 20:14


ステラにSTIのリップを取り付けです。



しかし!!タイプの違うバンパーなので寸法が・・・



でもオーナーさんのご希望なので、いい感じで取り付け。



車高が低くなったので、擦らないように気をつけて下さいね。




マッドガード取り付け。

2011年09月18日 20:41


GRBにマッドガードとアンテナカバーの取り付けです。



アンテナカバーを先に接着してからマッドガードの取り付けに入ります。乾く時間があるので効率よく作業しないとですね♪



で、マッドガードをつけてしまいます。



しっかり脱脂して両面テープを留め、ねじ止め。



GRBはリア回りが丸い感じなので下部がカクっとしていい感じですね。




穴あけ加工。

2011年09月17日 20:36


今度、走行会に行くGDBのお客さん。


リアバンパーが大きく、パラシュート効果で車にブレーキがかかってしまうということで、穴をあけます。



オーナーさんの好みに穴の形を打ち合わせ。



リアバンパーを外しカット!



カット面をきれいに仕上げて、あみを貼ります。



走行会での効果の程が楽しみですね♪




車高調取り付け。

2011年09月16日 20:35


車検でお預かりのBHレガシィ。



明日納車なので作業を終わらせちゃいます。



プローバ製の車高調を取り付け。



着々とお客さんの理想に近づいているのかな?




ないる屋‘03ボンネット。

2011年09月15日 20:16


GD型インプレッサのボンネット交換です。



以前、劣化してしまい再塗装でお預かりしていたボンネットバルジを完成したボンネットに合体!!



ちり合わせをしながら車両に装着します。



今回はエアロキャッチではなく普通のボンピンをつけます。



久々なので新鮮です♪レプリカを目指すならこっちですよね。



ないる屋‘06バンパー

2011年09月14日 19:36


レガシィのバンパーを取り付けです。



BE・BH型のレガシィもまだまだドレスアップのベースとして現役ですね♪



WRCレプリカでもラグジュアリーでもスポコンでも楽しそうです♪




ルーフベーン取り付け。

2011年09月13日 20:02


なみだ目GDBにルーフベーンの取り付け。



久々の取り付けです。



何台付けましたかね〜



もうGD型の定番メニューですね♪



そうそう、11月6日にスーパーオートバックス熊谷店にてイベント開催決定!!



うちも参加するのでみなさん車種問わず遊びに来て下さい♪



いろいろな特典を考えていますので、お楽しみに♪




中間パイプ交換。

2011年09月10日 20:28


きょうは、まずBHレガシィの中間パイプの交換からスタート。



なかなかしょっちゅう触る部分ではないのでサビと固着との格闘・・・



ガスケットとボルト・ナットを新品に交換してできあがり!!



乗り味は帰り道で体感して下さいね♪




続、光物。

2011年09月09日 21:17


イカリングをつけたGDB。



続いてはバックランプのHID化です。



ヘッドライトのHIDと違い15Wとややおとなしめ。



ユニット電源は元のバックランプから取るので簡単ですね♪



ユニットを内張りのなかに隠して完成です。



点灯確認してみるとかなり強力です!!



後ろの人に迷惑がかからないように気をつけましょう。




ヘッドライト交換。

2011年09月08日 22:23


なみだ目GDBに海外製イカリング付きヘッドライトの取り付けです。



価格がリーズナブルなので少々クォリティーが・・・



オーナーさんも納得の上なので加工しながら組みつけていきます。



隙間のシーリング、配線の再加工、コネクターの通る穴の加工など意外と手強い作業ですね。



何とか完成したのですが神経質は方にはお勧めできないものかもしれません。



街中でなかなか見ない製品なのでオーナさんは満足していました。




サーキット対策。

2011年09月07日 21:29


近いうちに走行会に行くGRBのお客さん。



フロントにパタっと倒れるタイプの牽引フックを取り付け。



ないる屋製バンパーが付いているのですが牽引フックのふたがないので、取り付け位置の寸法を出してバンパーに穴を開けます。



この穴がずれてしまうとかっこ悪くなってしまいます・・・



きっちりセンターにくるようにしないとですね♪




ハイパミご報告。

2011年09月06日 20:32


4日、日曜日に富士スピードウェイにて開催されたハイパーミーティングに参加してきました。



ご来場いただきましたお客様、お手伝いいただきました関係各社様ありがとうございました。



天候の落ち着かない中、デモカーも5台展示でき、沢山のお客様に見ていただけて良かったと思います。



来年は、筑波サーキットでの開催との事なのでまた盛り上がっていければと思います。




とりあえず準備j完了。

2011年09月03日 23:12


何とかあしたハイパミに持っていくものと、展示車両の準備、



あと・・・何か忘れ物は無いか・・・



落ち着きません。



まずは、天気が良くなっていってくれることを祈るばかりです。



3時半起きなので早く寝なくてはですね。



ではみなさん、あした富士スピードウェイでお待ちしてます♪




なんとか・・・

2011年09月02日 20:13


BHレガシィのワンオフサイドステップの塗装が完了!



シルバーに塗られるとラインがくっきり出てよい感じです。



明日取り付けていざハイパミです!



・・・そのハイパミが台風で開催が怪しいのですが、ハイパミのHPでつねに情報を書いているので要チェックです!

-------------------------------------------------------

ハイパーミーティングまで2日!

ご来場者限定ハイパミ割もあるのでぜひご来場下さい。




準備。

2011年09月01日 19:45


ハイパミの準備をせかせかとしています。



日にちが迫ってきています・・・早く段取りをくまないと・・・



何点か持っていく製品をしあげて梱包。



忘れ物が無いように前もってチェックですね。

-------------------------------------------------------

ハイパーミーティングまで3日!

ご来場者限定ハイパミ割もあるのでぜひご来場下さい。




コンテンツ

会社情報

 

ないる屋は弊社ブランドです
 

ないる屋 & S-craft 製品の
レビュー満載 IMPREZA-NET



Link Free

【 株式会社 S-craft 】
埼玉県入間郡三芳町北永井520-2
[ マップ ]
TEL/FAX : 049-259-7313
営業時間 : AM10:00 〜 PM7:00
定休日  : 毎週月曜・第2第4日曜
月曜祝日の場合、月曜営業・火曜休み
代表・宇山卓
<古物商許可証> 埼玉県公安委員会
第431330039141号