S-craft(ないる屋)エスクラフト エアロパーツ販売・ワンオフ製作・パーツ取付(持込可)・車検・メンテナンス等

フィッティング作業。

2012年01月31日 20:10


何点か作業を依頼されているGDB。


まずはディフィューザーのフィッティングからやっちゃいます。



ボルテックス製のものですがでかいですね〜♪



押さえてもらいながら穴位置、ステー位置の確認。



脱落しないようにしっかり固定!走行中落ちたら大変ですからね・・・



次は、サイドステップに進みます♪




リヤウイング取り付け。

2012年01月29日 19:31


チューンドbySTIのBLレガシィにリヤウイングを取り付けます。



この車両は純正の小さいスポイラーが付いているので、まずスポイラーの撤去からですね。



ナット、クリップ、両面テープとかなり強力に張り付いています。さすが純正!



無理やり外そうとするとトランクを歪ませてしまうので慎重に外します。



残ったテープをきれいに落とし防水処理をしたらないる屋製ウイングを載せて完成です!!



レガシィは落ち着いたイメージの車なので大型ウイングが載るだけでスポーティー感が出ますね♪




納車。

2012年01月28日 19:39


テールランプの塗装が完了したので、取り付けて洗車です。



ボディコーテングをした後なのでトゥルトゥルでいいですね♪



これを維持してくださいね。



テールランプもダーク系のボディにマッチしてよい感じです♪




レッドスモーク。

2012年01月27日 19:53


GRBのテールランプをカスタムペイントします。



もともとGRBは全部透明なランプが付いてます。



個性を出す為スモークがかった赤に塗装。



設定にない色がついてると目立ちますね♪



取り付けが楽しみです。








オリジナルバンパー。

2012年01月26日 19:34


お客さんオリジナルバンパーを製作中。



おおまか形になってなってきたので裏から歪まないようにガラスマットで補強・・・そして補強。



ここで歪んでしまうと製品が台無しになってしまいますからね。



ガッチリ硬化させてからさらに表面の修正をします。



まだまだ先は長いですね。




RECS取り扱い開始!

2012年01月25日 20:17


この間マイカーで試してみたワコーズの燃焼室急速洗浄液の施工を始めました。



第一号はR2。



燃焼室に繋がる負圧ホースからRECSを点滴のように投入。



しばらく経つとエンジン内のカーボンやスラッジなどが分解されマフラーから白い煙がブワーっとでます。



煙が出なくなるまで回して作業完了。



走行距離の進んでいる車にはものすごく体感できます♪



普段はメンテナンス出来ない部分なのでぜひおすすめです!!




ドタバタ!!

2012年01月24日 20:02


朝から積もった雪、凍った路面と格闘!!



本日は某専門誌の取材で出かけるはずだったのですがこんな状況ではデモカーは出動できず・・・



・・・取材見送りです。



なので、お預かりのGRBの作業を進めます。



納車されて間もないインプレッサ。ガラス系ボディコーティングのため下地処理です。



不純物も少ないのでギュンギュンにポリッシャーを当てず逆に塗装面を傷つけないように気をつけます。



明日は仕上げのコーティングですね。




ディフューザー取り付け。

2012年01月21日 19:37


今日も雨が降っていてジメジメしてますね。



さて作業の方はBH5レガシィにGDB用のディフューザーを流用します。



まずはクスコ製のサポートバーを車体に装着。



ディフューザー取り付けステーが付属されているのでそれも取り付けます。



位置を確認したら、ディフューザー本体を取り付け完成です。



BHレガシィはオーバハングが長くて折角付けたパーツが見えずらいのでちょっとさみしいですね。




寒い!!

2012年01月20日 21:15


朝、会社に来てみるとデモカーに雪が積もってきています。



この寒さで外作業をすると考えるとゾッとします。(屋根はありますが・・・)



工場内は車がいっぱいなのでしかたないですね。



気合で頑張りましょう!!




追加商品完成!!

2012年01月19日 19:55


GコンセプトブランドのBL・BPレガシィ(後期用)を以前ラインナップしたのですが・・・



前期型のお客さんから前期は?との声が。



という事でアプライドA〜C用が完成!!


テストショットが上がったので現車合わせでビシッと付くようにフィッティング作業中です。



もう少しでリリースなので準備が整い次第カタログアップしますね♪




メーターカバー。

2012年01月18日 20:49


最近内装関係が続いてますね・・・



今回の依頼はGDBのメーターの枠とエアコンの噴出し口の枠を塗装します。



オーナーの希望はレッド!黒い部品に塗ると透けてしまうので一手間かけましょう。



プラスチックに塗料が食いつくように下地を処理して一度ホワイトにします。



これでレッドの発色が良くなりますね♪



ムラ無く色を重ね、乾燥させれば完成!!



次回ご来店時に取り付けましょう。




点滴?

2012年01月17日 19:45


RECSというエンジン内部をクリーンにする商品を注入!



ワコーズの営業さんの指導の下まずはマイカーに施工。



走行距離が進んでいる車に入れると体感は確実に出来るとの事。



燃焼室内のカーボンやスラッジを除去してくれるので効果ありそうですね♪



まずは自分で感じてみないとですね。




ミッションオイル交換。

2012年01月15日 21:01


走行会前のメンテナンスにご来店のGDのお客さん。



今日はミッションオイル交換です。



お客さん持込みでオベロン製のオイルを使用。



自分は使ったことが無いので、どんな感じなのか感想をききたいですね♪



うちはワコーズの販売店なんですけどね♪





ラインナップを・・・

2012年01月14日 19:57


GV系のリアウイングを作ったので、レガシィのラインナップも増やそうと製作中。



デザインはGVと同じでBL型のレガシィにコンバート。



モデルが完成したので次は量産型の製作ですね。



セダンタイプにこの手のウイングは似合ってますね。




オートサロン。

2012年01月13日 20:06


今日は出張です。



金曜、土曜、日曜と幕張メッセで開催されている東京オートサロンに行ってきました。



協力会社さんなどに新年のご挨拶をかねて毎年行くのですが、今回は車業界を盛り上げようと、どのメーカーさんもちからが入っていましたね!



自分としてはやっぱりBRZと86が気になるのでいろいろと情報収集・・・



・・・まだ発売されていないんですけどね。



早く発売してほしいものです。




内装パーツの塗装。

2012年01月12日 19:40


プラスチックの劣化により内装パーツを交換することに。



ただ純正に交換ではつまらないのでカーボン柄に転写されているモノをチョイス。



カーボンプリントなので傷がついて削れてしまうのを防止するためクリヤーペイントをしておきます。



部品点数が多いので艶の度合いに気をつけます。



乾燥させて古いパーツと交換したらカスタマイズ完了です!




リアローター&サイドシュー

2012年01月11日 19:51


GC8のお客さんからのメンテ依頼。



なかなか消耗するものではないのですがローターを交換するタイミングなのでサイドブレーキシューもリフレッシュしてしまいます。



スバル車はインドラム式ですからね♪



バラしてみると意外と削れた粉がすごいですね!!長年の蓄積ですかね?



きれいに洗浄して新しいシューに組み替えて作業終了。



次のリフレッシュメニューを考えましょうね♪




けん引フック取り付け。

2012年01月10日 20:05


ないる屋‘08コンセプトバンパーに折りたたみ式けん引フックの取り付けです。



GR・GV系は意外と低い位置に純正けん引フックの取り付け穴があるのであらかじめフックを延長する棒を車体に固定してからバンパーに開ける穴位置を探っておきます。



確定した穴を広げて成形したら車両にバンパーを戻します。



最後にフック部分を装着して完成!!



折りたたんだときにリップ部分に当たらないよう気をつけます。



見た目はカッコイイのですが、実際に使いたくないパーツですね♪




年末の話。

2012年01月07日 20:36


年末ドタバタでUPできなかったので・・・



部品が出来上がっていたので早く付けてあげたいですからね♪



GDBのAラインにルーフベーンを装着。



・・・だけでなくゼロスポーツ製のベーンのセンター部分に交換。



先に純正品を車両に固定して寸法を確定させてからベーンを現車合わせで装着。



いつものルーフベーンと雰囲気が違いいい感じですね。




謹賀新年

2012年01月06日 20:53


皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。



製品をお待たせしておりますお客様、完成次第随時発送しておりますので、もうしばらくお待ちください。



今年もスバル車をメインに商品開発やいろいろな作業を出来ればと思いますのでお気軽にお問い合わせ・ご来店ください!!!




コンテンツ

会社情報

 

ないる屋は弊社ブランドです
 

ないる屋 & S-craft 製品の
レビュー満載 IMPREZA-NET



Link Free

【 株式会社 S-craft 】
埼玉県入間郡三芳町北永井520-2
[ マップ ]
TEL/FAX : 049-259-7313
営業時間 : AM10:00 〜 PM7:00
定休日  : 毎週月曜・第2第4日曜
月曜祝日の場合、月曜営業・火曜休み
代表・宇山卓
<古物商許可証> 埼玉県公安委員会
第431330039141号