2012年04月29日 20:03
GDBのリップを流用しているBEレガシィのお客さんがご来店。
カーボンリップがそろそろ限界なので交換します。
・・・何本目の交換ですかね???
オーナーさんいわくリップがバンパーを守ってくれているのでいいんです!とのことです。
リップもバンパー同様、大切にしてくださいね♪
2012年04月28日 20:09
GRBのリアバンパーが塗装から上がってきたので早速取り付けです。
取り付けにコツがいるので2人で作業します。
WRカーみたくタイヤの後ろがえぐれているので迫力がありますね♪
オーナーさんの好みでマッドフラップも装着。
ダート車両みたいでかっこいいですね。
2012年04月27日 20:03
新製品開発のため現行インプレッサ(G4)に乗っている方を探しております。
エアロパーツに興味のある方、自分の車を開発に使っても良いと言う方、是非ご連絡ください。
もちろんお礼はさせていただきます。(製品化された商品を塗装、装着の後、お返しいたします。)
詳しいことは、メールか電話にてご連絡ください。
2012年04月26日 19:36
何か水温に違和感を感じるとGC8のお客さん。
リフレッシュがてらコツコツ部品を交換してきたGC8。
今回はクーラントとサーモを交換します。
希釈済みのワコーズのクーラント(ヒートブロックプラス)を使用。
きっちりエア抜きをして・・・
・・・水温の状況を確認して完了です。引きつづき様子を見てくださいね。
2012年04月25日 20:07
ここのところ光物が増えていくGDBのお客さん。
続いての作業はサイドステップの中にLEDをしこみます。
寸法を測り、ホールソーで穴を開け、ペーパーで整えれば完成。
あとは配線を引いて結線するだけです。
2012年04月24日 19:46
ワコーズのRECSを施工。
今回の車両は、RA2オデッセイ。
日常使いの車両なので、走行距離はかなり進んでます。
車両によりRECSを注入する位置が異なるので、どのパイプがいいか探ります。
全シリンダーに行渡る負圧ホースに点滴をつなぎいつものように注入!!
エンジン内部のリフレッシュが終わったので次は他の部分ですね♪
2012年04月21日 20:25
久々に‘01ウイングの装着。
スプリッターウイングばかり見なれているのでチョット新鮮です。
GD系インプレッサもまだまだ多くのお客さんがご来店していただけるので嬉しいですね
。
2012年04月20日 20:08
明日、明後日の土日にスーパーオートバックス熊谷店にてクスコ車高調フェアーを行うそうです。
という事で、くす子ちゃんのカラーリングのうちのデモカー(BHレガシィ)も展示しております。
実物が見たい方、クスコ商品に興味があるかた是非SAB熊谷へGO!!!
2012年04月19日 19:26
以前から開発を進めていたGR/GV系の追加メーター用フードカバー。
室内パーツはフィッティング命なのでかなり難航中・・・
テストショットで不具合が出ていた部分を改修。
もう少し問題がクリアできたら発売できます!!
もうしばらく待っててください。
2012年04月18日 19:36
イベントからのドタバタが少々落ち着いてきたので、お客さんのニューブランドの写真を撮りました。
天気も良かったですからね♪
ホームページも製作中だそうなのでアップしたら自分も報告しますね。
もちろんうちでも注文を受けられるので、気になる方はご連絡くださいね♪
2012年04月17日 19:46
スタータースイッチやUSBジャック、EVCなどを移設したいとの依頼。
オーディオ上の1DIN部分を使うのでそこに合うようにカーボンのパネルを製作。
寸法を出しカーボン素材をカット。現車に合わせてフィッティングすれば完成!!
なのですが、ここからもうひと加工。スイッチを取り付ける穴、EVCの配線を通す穴などを開けます。
あとは元に戻して完了ですね。
2012年04月15日 21:04
バンパーポットを装着しているGRBのお客さんがご来店。
少々、内側よりに取り付けているため車両の端に寄せるようにバンパーと、ポットを加工して!との依頼。
もともとランサー用のパーツを加工して取り付けられているのでちょっとした再加工で済んでしまいました。
接触する部分をカット。そこから寸法を測り固定する穴をバンパーの開けます。
あとはバンパーポットをねじ込んで完成!
ライトの光軸調整は暗くなってからですね。
2012年04月14日 19:50
今日は、GRBのウイングを取り付けです。
雨の中、ご来店ありがたいですね♪
デモカーがウイングをリニューアルしたので、今まで付いていたものの引継ぎです。
大切にしてくださいね♪
2012年04月13日 19:26
鉄板フェンダー加工でお預かりのBHレガシィ。
いい感じで完成しました♪
オーナーさんとの緻密な打ち合わせがあってこその完成度!!
明日納車です。満足いただけるといいですね〜。
2012年04月12日 19:50
丸目のGDBから鷹目のGDBに乗り換えたお客さんからの依頼です。
丸目のときからリア周りを後期仕様にしていたので、そのまま移植可能!!
2台ともバラしながらの平行作業です。
ルーフベーンは強力に固定されているので手強いですね。
これで後ろから見たら以前と変わりない車になりました♪
次は前周りですね♪
2012年04月11日 20:30
イベントの余韻に浸っている場合ではなく通常業務も進めていきます。
遠方よりお預かりのGDBのエアロをフィッティング、塗装、取り付けします。
部品点数が多いので、1つずつ現車合わせして調整していきます。
穴位置や、カットラインに個体差があるのでこの作業をしておくと完成したときにビシッ!と決まります♪
のこりのパーツも合わせてしまいましょう。
2012年04月10日 21:40
8日、日曜日の筑波サーキットでのハイパーミーティングにご来場頂いたお客様、商品をご購入頂いたお客様、ありがとう御座いました。当日は、天候にも恵まれ顔がヒリヒリするほどの一日でした。
いろいろなお客様とお話が出来てよかったと思います。来場者数も8330人ものお客様がご来場したそうです(事務局よりの報告)
。
BRZ、86の展示もあったので、来年は、うちもBRZを展示できるようがんばらないとです!!
ギリギリまで製作していたデモカーも何とか間に合い、キャンギャルのおね〜さんにもご協力いただきアピールはばっちりでしたね♪
来年も盛り上げて行きますのでよろしくお願いします。
2012年04月07日 20:12
今日は、GHインプのお客さんにダクトを取り付けです。
NAなので真ん中にバルジがありません。位置だしがシビアですがバランスよく配置します。
GRBとまた違った感じで新鮮ですね♪
さ〜、明日持って行くものを準備して今日は早めに寝ます。
あした、会場で会いましょう!!!
2012年04月06日 21:26
お客さんから依頼のオリジナルエアロの製品版が完成!!
当社での製作なので、ハイパーミーティングにもちろん出品しますよ♪
当日は当社製品(Gコンセプト・ないる屋・GTドライ)を10%〜15%オフにて販売(受注生産のものはご予約)
その他デモカーも5台展示します。皆さん、ぜひご来場ください。
では、残りのデモカーを完成させるので作業にもどります・・・
2012年04月05日 20:47
何とかハイパーミーティングに持っていくデモカー用のS206風フェンダーダクトが完成!!
やはり塗装するとそれっぽく見えますね♪
実物を見たい方はぜひ筑波サーキットに見に来てくださいね。
イベント中に先行予約も受けますので是非!
納期は・・・3週間程度はかかりそうです。
2012年04月04日 20:54
現場は従業員に託して自分は雑誌の取材です。
今回は青空撮影ではなく、スタジオでの写真撮り!!
毎回思うのですが、やっぱりプロカメラマンはすごい!!
撮ったデータなどを見せてもらったのですがすごいの一言。
カタログ写真などに使ったらかっこいいですね。
次回発売のインプレッサマガジンが楽しみです♪
2012年04月03日 20:46
GDBのベルト交換です。
部品が届いたので作業しちゃいます。
外してみると結構削れているものですね。日ごろからのチェックが大切です。
あしたは雑誌の取材で出張ですキレイに撮ってもらわないと♪
2012年04月01日 19:58
4月8日、筑波サーキットで開催のハイパーミーティング!!
あと、1週間となりました。
かなり楽しめるイベントなので皆さんぜひご来場ください!!
新作商品も間に合わせるようにがんばってます。
もちろんうちも、デモカーを多数持って行きますのでお楽しみに♪