S-craft(ないる屋)エスクラフト エアロパーツ販売・ワンオフ製作・パーツ取付(持込可)・車検・メンテナンス等

BRZ用。

2012年08月31日 20:16


アクシス製のLEDを入手。



ルームランプ・フットランプ・ドアカーテシ・バニティ用などなど。



LED好きのお客さんも多いですから♪



後日、取り付けします。




油と水。

2012年08月30日 20:05


GRBのお客さんがメンテナンスにご来店。



しばらく来れなかったのでオイル交換とクーラント交換の依頼。



総交換して、エア抜きをして作業完了。



今度はドライブの途中にでもリフレッシュに来てください♪




急ピッチで・・・

2012年08月29日 19:34


なかなか作業に専念できないBRZ。



大体の構想はまとまったので一気に形にしていきます。



リップ・サイドステップ・マッドガード・リアウイング・フェンダーダクト・・・



・・・そしてフルバンパー・ボンネットなどなど。



作るものが山ほどありますね。



では、作業、作業。。。




週はじめ。

2012年08月28日 19:58


定休日明けはお問い合わせメールやFAXが溜まっているので少々ドタバタ・・・



事務仕事をこなしながらもちろん作業もやらないとです。



開発中のBM・BRレガシィがそろそろ完成にちかずいてきたのですかさずBRZを入庫。



他メーカーさんにちょっと出遅れているのでガンガン製作していきます!!




エアコンベルト交換。

2012年08月25日 19:21


千葉からのお客さんがご来店。



注文をもらっていたベルト類が届いたので交換作業です。



車両はニッサンモコ。横置きエンジンの軽自動車は作業スペースが狭いので手を突っ込むのが大変ですね。。。



下から上から工具を入れて無事作業完了。



9万キロ近い車両なのにとても綺麗です♪


また、メンテナンスに来て下さいね♪




ないる屋サイドステップ。

2012年08月24日 19:35


BHレガシィにサイドステップの取り付けです。



まずは純正サイドステップを外します。



クリップが付いていた穴やステップに隠れていた部分の泥汚れなどをキレイにしておきます。FRP製サイドステップを着けたときに擦れてしまいますからね。



お掃除が終わったら新しいサイドステップを取り付けタッピングビスで固定。



タッピングビスを打つ前はあらかじめ下穴を開けておきましょう。



この車両はバンパー・グリルがないる屋製品なのでサイドステップが着いてバランスが良くなりましたね♪



次もお願いします♪




待機。。。

2012年08月23日 19:29


塗装に出ていた商品が続々と完成してきます。



塗りたては危険なので慎重に扱わなくてわです。



乾燥を待ち、出荷準備と取り付け準備をしておきます。



週末に出荷と取り付けですね。




ボディコーティング。

2012年08月22日 19:35


お客さんからの紹介でボディコーティングでお預かりのアベンシス。



新車です♪



黒系の色はほこりや小傷が目立つので綺麗なうちに塗装面を保護しておくといいですね。



うちはドレスアップ系のキレイな車両のお客さんが多いのでコーティングは欠かせませんね。



ガラス系やポリマー系、ボディサイズや予算に応じて対応しますのでぜひご相談下さい。




マッドガード取り付け。

2012年08月21日 19:24


BPレガシィにマッドガードの取り付けです。



他メーカーさんとの組み合わせですが、オーナーさんよくリサーチしていただいたようでなかなかのマッチングです。



リップとサイドステップが装着されているとリア周りがさみしくなりますからね♪



これでバランスがとれていい感じですね。




バルブ交換。

2012年08月19日 20:07


早速、BRZのお客さん。



納車されたばかりなのに着々と手がはいってます。



まずは小物から・・・



フォグランプとバックランプを交換。フォグはH16って聞きなれない形です。



うちのデモカーも早く進めなくては・・・




フェンダーダクト取り付け。

2012年08月18日 20:14


以前ウイングやリアバンパーなどを取り付けたGRBのお客さんがご来店。



今日はフロントフェンダーのダクトを取り付けです。



ダクトの間から見えてしまう部分にカッティングシートを貼り、寸法を出し製品を仮付け。



ボディ面をしっかりと脱脂してがっちり両面テープで固定。



ボディ同色なのであまり目立たないのかと思ったのですがけっこう派手な感じになりましたね。




お盆休み明け。

2012年08月17日 20:57


暑さが和らぎませんね〜



休み明けなので作業待ちのお客さんがドドドドド・・・っと



GCのディフィューザー加工、RECS施工、GDのサイドステップ取り付け、GVの多機能ユニット取り付けなどなど。



まだまだ暑いけど明日もがんばりましょう♪




お盆休み。

2012年08月11日 20:12


きょうはドタバタと作業をキリの良いところまで進めておきます。



明日12日から16日まで夏季休業いたします。



みなさんはもうお盆休みですかね?



メールなどの返答は17日からとなりますのでご了承ください。




ステアリング交換。

2012年08月10日 20:07


本日はステアリング交換です。



うちに良く来ていただくお客さんなんですが・・・気づきませんでした・・・



かなりカスタマイズされている車両なのですがハンドルはノーマルだったのですね。



使用ボスはワークスベル製・MOMO製トレックをチョイス。



作業時にはエアバックなどが誤作動してしまうと危険なので必ずバッテリーのターミナルを外しましょう。




プーリー交換。

2012年08月09日 20:32


BRZにプロト製のオルタネータープーリー、クランクシャフトプーリー、ウォーターポンププーリーを取り付けます。
http://www.plotonline.com/brand/neoplot/lineup01.html#b



まずは周辺パーツ、ベルトを外し工具の入るスペースを確保します。



BRZはインプレッサ、レガシィに比べると比較的スペースがある方ですね。




特殊工具を使用し脱着します。
※重要な部分なので規定トルクでしっかり締めます。



外した周辺パーツを戻して完成なのですが、折角のブルーアルマイトが見えづらい・・・



そこで、見えるようにプーリーカバーを加工。



これで、交換したパーツが目立つようになりました♪




ドライカーボンリップ。

2012年08月08日 19:31


S203用純正ドライカーボンリップの取り付けです。



お客さんから委託販売をお任せいただいたものをお買い上げいただきました。



定価は15万もするからびっくりです!!



STIのリップがついていた車両なので交換作業で終了。



擦った時の事を考えるとゾッとしますね。。。




ないる屋‘05フェンダー。

2012年08月07日 22:05


ほぼフルキットのGDBのお客さん。



今回はフロントフェンダーの取り付けです。



フェンダーの取り付けはボンネット、バンパー、サイドステップすべてのフロント周りのパーツと組み合わさるので建てつけが腕の見せ所です。



フロントセクションがすべてFRP製だとなおさらです。



部品個体差、車両個体差を穴を削ったり、取り付け面を削り合わせながら取り付けていきます。



ビシッと完成するとカッコいいですね♪




エアロアンテナカバー。

2012年08月05日 19:53


ここのところ多くの注文を頂いているエアロアンテナカバーとアンテナベースカバー。



今日はGRBに取り付けです。



アンテナベースを両面テープで固定。そして、接着剤が他につかないようにマスキング。



アンテナカバーに接着剤を流し込みアンテナに刺す!!



作業的にはこれだけなのですが、接着剤が硬化するまで動かずに我慢です。



走行中飛んでいっては困りますからね。




ローター交換。

2012年08月04日 19:36


定期的にメンテナンスで来ていただくGDBのお客さん。



本日はローター交換。



さほど減ってるようには見えないのですが、けっこうローターのフチが出ちゃってます。



ディクセル製スリットローターに交換します。



当たりが出るまでは様子見ながらブレーキを踏んでくださいね。




マフラー装着完了。

2012年08月03日 20:22


先日届いたガナドール製マフラーを装着します。



リアピースのみの交換するタイプです。
  (Vertex SUSステン/ テール部のみチタン)



GRBと同じ、横長のタイプのタイコがかなり重量があるので怪我をしないように気をつけましょう。



・・・では早速エンジン始動!!



車検対応品なので爆音すぎず、なかなかジェントルな音色ですね。




待機。。。

2012年08月23日 19:2


続々と塗装から製品が上がってきます。



乾燥、出荷待ち、取り付け待ち。



塗装後はあわてるといいことがないので慎重に取り扱います。



週末は出荷と取り付けでドタバタしそうですね。




BMレガシィの進み具合。

2012年08月02日 20:11


細かな修正、補強などの準備が完了。



フロントバンパー、サイドステップ、リアアンダースポイラー、リアウイングの4点。



いよいよ量産用の型の製作に入ります。




工場内の気温に負けずに進めていきますね。



手作りなのでもう少し時間がかかりますね・・・



完成次第お披露目します♪




ガナドール製マフラー。

2012年08月01日 19:41


デモカー(BRZ)用のマフラーが到着しました。



まずは箱から出して確認。



ステンレス製の出口のみチタン製。この色がたまらないですね♪
http://www.ganador.co.jp/carmodel/subaru/brz/index.html



はやく排気音を聞きたい!!



・・・のですが後日改めて取り付けします。



インプレッションはのちほど。




コンテンツ

会社情報

 

ないる屋は弊社ブランドです
 

ないる屋 & S-craft 製品の
レビュー満載 IMPREZA-NET



Link Free

【 株式会社 S-craft 】
埼玉県入間郡三芳町北永井520-2
[ マップ ]
TEL/FAX : 049-259-7313
営業時間 : AM10:00 〜 PM7:00
定休日  : 毎週月曜・第2第4日曜
月曜祝日の場合、月曜営業・火曜休み
代表・宇山卓
<古物商許可証> 埼玉県公安委員会
第431330039141号