S-craft(ないる屋)エスクラフト エアロパーツ販売・ワンオフ製作・パーツ取付(持込可)・車検・メンテナンス等

年内最終日。

2012年12月28日 19:13


預かっている車はすべて完成!!



ってことで年内のお仕事は終わりです。



注文を頂いているお客様はお待たせして申し訳御座いません。



完成次第発送いたしますのでもうしばらくお待ち下さい。



来年は5日より営業開始です♪



それではみなさん良いお年を〜♪




ガラス系コーティング。

2012年12月27日 20:08


デモカーのBRZが形になったので、ピカピカにするためボディコーティングを協力会社さんにお願いしました。



車種、ジャンル問わずピカピカにしてくれるので頼りになる職人さんです♪



ボディの状況やサイズで施工料金が異なるので気になる方は当社までお問い合わせ下さい。



これで新年をキレイな車で迎えられますね♪




デイライト取り付け。

2012年12月26日 19:48


BLレガシィにデイライトの取り付けです。



製品はベロフ製。



純正フォグランプの横にステーを製作してバランスのいいところに固定。



フォグカバーを戻して完成。



デイライトが出っ張らずにさりげなくてよい感じですね。




リアウイング。

2012年12月23日 19:17


別車種のリアウイングをダイハツブーンに加工取り付け。



車両によっては強度などの問題で取り付け不可能ですが、今回はほぼ取り付け部分の形状が似ていたので加工できました。



FRPでウイングの補強、造形。



そしてリアハッチの穴あけ加工。



サフェーサーで仕上げて完成ですね。




ワンオフ加工。

2012年12月22日 20:01


GD用のルーフベンチバルジをBPレガシィに流用加工の依頼です。



ワゴンのルーフはポコッと2段になっているので合わせ面を作り直します。



まずは仮合わせ。



年内にお返しできるようがんばります。




ブレーキホース交換。

2012年12月21日 20:23


うちのデモカーのBRZにプロトさんのブレーキホースを組みつけてみました。



商品名はスウェッジライン。



まだ、取り付けただけなのでインプレッションは後ほど♪



詳細はhttp://www.plotonline.com/brand/swege-line/lineup03.htmlを是非見てください。




オイル交換。

2012年12月20日 19:17


定期メンテナンスです。



BHレガシィのお客さんからオイル交換の依頼。



まめなオイル交換なので車にやさしいですね♪



しかし・・・



・・・走行距離が走行距離なのでオイルにじみが。



様子をみて直しましょうね♪




リップスポイラー交換。

2012年12月19日 20:36


よく来ていただくお客さんなのですがついに・・・



・・・リップスポイラーの交換が5本目!!!!!



STIの製品だとうん万円なので、社外のFRP製品を装着。



車高が低いのでオーナーさんもわかっているのですが・・・



今度は気をつけて乗ってくださいね♪




バンパー加工。

2012年12月18日 20:11


BPレガシィのお客さんからの依頼です。



WRバンパーにけん引用のバンドを装着します。



バンパーを外し、けん引フック固定用の穴にバンドを固定。



固定できたら、バンパーを仮付けしてバンドを出す穴の位置を出し、慎重に穴あけ。



これがずれるとカッコ悪いですからね。



穴を成形したらバンパーを戻して完成!!



アクセントになっていいですね♪




S206風ダクト。

2012年12月15日 19:53


GR・GV系のフェンダーアウトレットダクトの取り付けです。



寸法を取り、位置決めをします。左右でズレているとかっこ悪いですからね。



続いてダクトの隙間からフェンダーが見えてしまうのでカッティングシートを貼っておきます。



あとは脱脂して寸法通りにダクトを両面テープで固定して完成です!!



ボディと違う色のダクトなので目立ちますね♪




続、BLレガシィ。

2012年12月14日 19:41


エアロと平行してメーターの取り付けです。



ゼロスポーツのメーターカバーを使用。



まずはブースト計を独立させて取り付けます。



1DINの3連メーターも取り付けるのでセンサーの配線をまとめてエンジンルームから引いておきます。



つぎはエンジンルームの作業ですね。




ワンオフ加工。

2012年12月13日 21:55


BL用社外リアアンダースポイラー加工中です。



純正のバンパープロテクターを外さずにアンダースポイラーを装着できるように接触する部分をまずはフィッティング。



干渉しなくなるまで削り合わせたらFRPで成型します。



まずはここまで。



硬化、乾燥したら次の工程ですね。




ヘッドライト交換。

2012年12月12日 19:53


丸目のGDBのお客さんからの依頼です。



プロドライブ製のヘッドライトに交換です。



ハイビーム・ロービーム・スモールランプ・ウインカー光軸調整用モーターの配線を繋ぎ換えます。



一部、純正コネクターを流用できるのですが社外HIDなど合わない部分の端子を作り変え接続。



ショートしないように絶縁は忘れずに!!



点灯チェックしてバンパーを戻せば完成です♪



当社も以前カーボン製の独立ヘッドライトを出していたのでちょっと懐かしい感じですね。




GGインプレッサ。

2012年12月11日 20:51


部品が到着したので、早速取り付けします。



車両はGG9インプレッサ。



丸目のワゴンですね♪



クスコのゼロワゴンを装着。



長年ノーマルの足を使い込み、車高調にステップアップ♪



また車両の感覚が変わるのでいろいろと試してみてくださいね。




RECS。

2012年12月08日 19:34


本日は、BEレガシィにRECSを注入。



少々距離を走っている車両なので、煙がモクモク。



カーボン・スラッジが出ている証拠ですね〜♪



施工した皆さんは帰り道で体感できているようなので、感想が楽しみです。




オイル交換。

2012年12月07日 21:18


BEレガシィのお客さんがご来店。



本日はオイル交換です。前回エレメントを交換しなかったので、今回は一緒に換えちゃいます。



間が空いていたのでちょっとよごれてますね・・・



キレイになったのでしばらく安心です♪



そうそう、ホームページトップに新製品を掲載したのでチェックしてくださいね。




タイミングベルトカバー。

2012年12月06日 20:40


エンジンオーバーホール中のお客さんからの依頼。



タイミングベルトカバーをWRブルーに塗装します。



ヘッドカバーが上にあるエンジンはヘッドカバーをペイントしてカスタムするとカッコイイですよね。



水平対向エンジンはヘッドカバーが見えないので寂しい感じです。



タイミングベルトカバーなら少し見えるのでドレスアップとして良いですね♪




こんな感じです。

2012年12月05日 19:58


何とかイベントに間に合わせたGPインプレッサ。



まだ試作段階なのですが、ほぼこんな感じで製品化を目指します。



ユーザーさんの年齢層が分かりませんが、さりげないデザインのリップスポイラーとリアウイングになりそうです。





ご報告。

2012年12月04日 19:39


おかげさまで1日、2日のスーパーオートバックス熊谷のスバルフェアが無事終わりました。



駐車場が溢れるほどご来店頂き有難う御座いました。



イベントに来れなかった方も当社の方でウインターセールをやっていますので是非チェックしてくださいね。



新製品も随時アップしていきますのでお見逃し無く♪




イベント初日。

2012年12月01日 21:48



スーパーオートバックス熊谷でのイベント初日です。



今日は丸一日、販売員になってました。



多くのお客さんとお話もでき、商品も購入いただき良い感じでした♪



明日もSAB熊谷に常駐してますので、遊びに来て下さいね♪



もちろんお得な企画も盛りだくさんです。






コンテンツ

会社情報

 

ないる屋は弊社ブランドです
 

ないる屋 & S-craft 製品の
レビュー満載 IMPREZA-NET



Link Free

【 株式会社 S-craft 】
埼玉県入間郡三芳町北永井520-2
[ マップ ]
TEL/FAX : 049-259-7313
営業時間 : AM10:00 〜 PM7:00
定休日  : 毎週月曜・第2第4日曜
月曜祝日の場合、月曜営業・火曜休み
代表・宇山卓
<古物商許可証> 埼玉県公安委員会
第431330039141号