2013年02月28日 20:35
HKS製ブーストコントローラーの取り付けです。
車両はGRBです。
まずはエンジンルーム内の配管を引いてしまいます。
見た目も美しく仕上げるのに頭をひねらないとですね♪
次は室内の配線へ続く・・・
2013年02月27日 19:17
ハイパミに向けいい感じで形になってきたGR系のフロントバンパー。
前作よりハデかな????
グリル部分をC型風にしているので後期仕様にしたい方もできちゃいます。
まだまだザックリとしたイメージなので作業を進めていきますね。
2013年02月26日 19:14
BLレガシィにアーシングです。
商品はゼロスポーツ製。
車体のボルトに止めるだけ・・・
・・・なのにインタークーラー脱着など意外とヘビーな作業ですね。
エンジンルームにブルーの部品が増えてオーナーさんも満足しています♪
それでは次のメニューですね(笑)
2013年02月22日 21:54
今日は非常にドタバタと駆け回ってました・・・
2台車検のため陸運局へ。
さらに打ち合わせのため取引先さんへ。
そしてパソコンがクラッシュしたため部品調達へ。
お問い合わせいただいていたお客様は返答が遅くなってしまいご迷惑をおかけいたしました。
やっと復旧したので明日から通常業務ができます。
2013年02月21日 19:38
車検でお預かりのGDB。
走行距離が9万を超えているという事でタイミングベルト交換もします。
あとは油脂類を総交換。
GD型インプレッサのお客さん達もだいぶ走行距離が増えてきましたね。
2013年02月20日 19:45
うちのBRZのリアウイングにオプションパーツを作ってみました。
既存のセンターウイングを取り外してGTウイングを専用ステーで装着。
横幅が1700ミリなので車検は無理ですね。。。
サーキットやイベント用にはかなり効果大です。
すぐには無理ですが様子を見てラインナップできればと思います♪
2013年02月19日 19:46
現行インプレッサのセダン用のマッドガードの取り付けです。
どの車種でもそうですが、ここのところマッドガードの取り付けが多い気がします。
ウイングやバンパー・リップなどを装着しているお客さんは多いのでリアが寂しくなるのですかね?
横から見てエアロの高さがビシッと決まっているとカッコいいですからね♪
2013年02月17日 18:12
コーティングでお預かりのフィット。
出来上がったので納車です。
表面がぬるぬるしててすごい感じです!!
メンテナンスキットも付属なのでお手入れしてあげてくださいね♪
2013年02月16日 19:16
お預かり中のGRB。
エアロキャッチ取り付け完了です。
ボンピンもエアロキャッチにする方が増えましたね♪
取り付けでお困りの方はご相談下さい。
2013年02月15日 22:58
午前中に車検を一台終わらせて打ち合わせのため出張です。
雑誌の編集の方たちとお話。
内容はちょっとディープな感じで数時間・・・
・・・って事で只今、会社に戻ったので残務頑張ります!
2013年02月14日 20:09
車検でお預かりのGRBインプレッサ。
検査まで少々時間があるので追加作業です。
バリス製ボンネットを装着したのでエアロキャッチをつけます。
後日取り付けです。
2013年02月13日 19:37
GR/GV系のC型タイプのバンパーを進めてます。
大体のイメージは固まってるのですが・・・
・・・立体にするのは毎度悩みます。
進めながら考えていく事にしましょう!!
2013年02月12日 19:25
たまにはスバルではない車両も入ります。
車検なのでさらっとメンテナンスをします。
待ち乗り重視のファミリーカーっていうのもたまにはいいものです。
2013年02月09日 19:34
GRBのアプライドC型にうちのGコンセプトバンパーの取り付けです。
取り付けはすんなりなのですが、A型での開発のため少々手直しが入ります。
ライトウォッシャーのカバーの変更、フロントタイヤ前のフェンダーライナー取り付け穴の変更などなど。
そこをふまえて取り付けします。
ぜひみなさんも流用してみてくださいね♪
2013年02月08日 18:40
GDB用ブレンボのオーバーホール作業です。
ビックキャリパーはピストンがなかなか取れづらくてやっかいです。
キズをつけないように抜き取り、新品のシール類に交換。
グリスもしっかり入れておきます。
車両に戻して完成!!
ゴム・シール類は劣化するので定期的にオーバーホールしないとですね。
2013年02月07日 19:33
ザックリと作業スタートです。
寸法を出してベースをセット完了。
さて頭に思い描いている通りに形にしていきます。
製品完成まで間に合わせないとですからね。
2013年02月06日 19:35
6気筒エンジンのレガシィにGコンセプトバンパーの取り付けです。
ウチのお客さんではレアな車ですね。
だいぶ攻撃的な顔つきになりましたね♪
オーナーさんはもう次のプランを考えていました。
ひとつずつやっていきましょう♪
2013年02月05日 17:06
これからお客様の車両を引き取りに出張してきます。
2013年02月03日 19:24
長らくお待ちいただいていたリアウイングが完成したのでお客さんにお越しいただきました。
ぴかぴかの新車。
まずはうちのウイングから取り付けて頂けるなんてうれしいですね。
オーナーさんにも満足いただいたので良かったです♪
次はサイドステップとマッドガードでお待ちしてますね。
2013年02月02日 19:59
補修、塗装が終わったので早速取り付け作業です。
シビエ製純正オプション品ですと専用ハーネスがあるのですが、今回は純正HIDユニット加工での取り付けです。
ユニット裏で純正カプラーを再使用しての配線加工をしておけば車体側にポン付けです。
点灯確認をして組み付ければ完成です!!
レアパーツなので大切にしてくださいね♪
2013年02月01日 21:54
もう2月になってしまいました・・・
・・・そろそろハイパーミーティングに向けて動き出さないとです。
ということで、GR,GV系のバンパーをリメイクする事にしました。
BRZとBMレガシィそしてGR,GV系の新作を間に合わせるので、お楽しみに!!