S-craft(ないる屋)エスクラフト エアロパーツ販売・ワンオフ製作・パーツ取付(持込可)・車検・メンテナンス等

車高調とリーフスプリング。

2013年09月29日 18:10


今日はバモスの作業です。



フロントは車高調に交換。



リアはリーフスプリングなので組み方を細工して取り付けです。



いつもストラット形状のものばかり扱っているので新鮮な作業ですね♪




納車。

2013年09月28日 19:53


エンジン載せ換えでお預かりのBLレガシィと車検でお預かりのBHレガシィを納車です。



お客さんに納車前は綺麗に洗車しておきます。



みなさんもともと綺麗にしているので洗車もらくらくです。



この綺麗さを維持してくださいね♪




パット・フルード交換。

2013年09月26日 19:22


GDインプレッサのお客さんがご来店。



本日のメニューはブレーキパットとブレーキフルードの交換です。



部品はどちらもSTI製。



帰りの道は当たりが出るまで様子見で帰ってください♪




ステッカー貼り。

2013年09月25日 19:11


ショップロゴとURLのオーダーです。



うちを気に入っていただき宣伝までしてもらえるなんて嬉しいことですね♪



でも看板を背負って走っているようなものなのでくれぐれも悪さわしないでくださいね(笑)




ワコーズ走行会。

2013年09月24日 19:30


うちの協力会社さん主催の走行会に参加してきました。



コースは筑波サーキットコース2000。



お客さんたちも来てもらって楽しく走れました♪



スーパーチャージャーを装着して初ですが、ノーマルとは全然ちがう乗り味で楽しいです!!



まだまだ煮詰めなきゃいけない場所もあるので考えないとです。。。




ホイール交換。

2013年09月21日 19:12


プレオのお客さんがご来店。



中古のホイールを入れ替えです。



なんと17インチ!!!



入っちゃいました。リアのフェンダーのツメが少し当たるので削ってかわします。



車が急にハデになった気がします。




走行会準備。

2013年09月20日 19:20


BRZのシェイクダウンもかねてワコーズ主催の走行会に参加します。



とりあえずノーマルシートはやばいのでフルバケを装着。



GRBに入れる予定のものだったのですが・・・



ものは試しです。



253PSがどれほどのものか楽しみです♪




コストダウン。

2013年09月19日 19:40


ここのところイジくりまくってるBPレガシィのお客さん。



中古でサイドステップを手に入れたのですが色が違う・・・



再塗装はちょっとお高め。



そこで缶スプレーで塗装します。



かなり本数を使いますが、トータルコストはだいぶ下がりましたね♪




再取り付け。

2013年09月18日 19:39


BPからBPに乗り換えのお客さん。



うちのエアロを付けていてくれて引き続き取り付けたい!!



との事。嬉しいですね♪



ボディカラーが違うので再塗装してからの装着です。



オーナーさんに気に入って頂けて良かったです。




リメイク。

2013年09月17日 19:11


お客さんがDIYで作ったGDB用の追加メーターケース。



少々劣化してきたので補修&塗装の依頼です。



ベースの素材からの薄利やクラックをFRPとパテで直します。



サフェーサーを吹いて完成!



艶消し黒に塗って装着待ちです♪




スピーカーのパーツ。

2013年09月15日 18:52


オーディオをカスタムしているお客様からの依頼です。



フロントドアに取り付けるバッフルボードを内張り内部に合わせ加工します。



材質が木?(ホワイトバーチと言うらしい)なのでザクザク削れます。



とりあえず今日はここまで。



次は下地処理をして塗装です。




リアウイング取り付け。

2013年09月14日 19:07


BPレガシィのお客様がご来店。



注文をもらっていたリアウイングの取り付けです。



やはりレガシィはまだまだ人気なのでパーツをつけてくれるお客さんは多いですね。



BL・BPの新作を作ったらどうですかね?(笑)




足置き。

2013年09月13日 19:07


うちのデモカーのGRBにNEOPLOT フットレストバーNEOを取り付けます。



以前サンプルが来た時フロアの鉄板が丸見えだったのですが・・・



対策品で追加カーペットが届きました。



組み上げると違和感がなくなりましたね♪



ブルー(ボディ色)が見えてしまうのは美しくないですからね。。。



http://www.plotonline.com/brand/auto/news/20130618114026.html



ワンオフ加工。

2013年09月12日 19:26


ワンオフ加工・・・



・・・と言っても原付のメーターカバーです。



社外メーターを入れるためパネルを加工します。



ビシッと収まっているとカッコいいですからね♪




塗装。

2013年09月11日 19:36


補修で預かっているGDBのバンパーが直ったので塗装します。



2液式のサフェーサーでカチッと固めて耐水ペーパーでゴシゴシ。



つるつるになったら水気を飛ばして下準備完了!



ではWRブルー(02C)※カラーナンバーです(笑)



何台塗ったことでしょう・・・



乾燥待ちですね♪




調色中。

2013年09月10日 19:17


フェンダー加工でお預かりのGVB。



造形が終わり、サフェーサーまで出来上がり♪



塗装の準備・・・



・・・ですが、パールホワイトで色の焼けや劣化があるので色合わせをします。



3層重ねる3コートパールといわれるものなので色合わせもシビアになってきます。



塗りあがりが楽しみです♪




お掃除。

2013年09月07日 18:45


FD2のお客さんがトランク内にカーシャンプーをこぼしてしまったと・・・



あちこちに洗剤が着いちゃってます。



リアシートを外し、内張りを剥がして洗ってしまいます。



きょうはそこそこ天気が良いのでエアーブロー、ドライヤー、天日干しして綺麗になりました。



内張り、シートを戻して完成です♪




リアウイング取り付け。

2013年09月06日 19:43


86のお客さんがご来店。



塗装までのご注文のウイングが出来上がったので取り付けです。



ウイングレス車両なのでトランクに穴あけからの作業です。



新車ですから気をつけながら穴開けないとです。。。



やはりウイングが着くとスポーツカーらしさが出ますね♪




セッティング。

2013年09月05日 19:55


本日、SAB熊谷に出張です。



T-GET、SAB熊谷、インプレッサネットさんの協力の下、うちのBRZのセッティングです。



是非とも馬力を出してもらいたいところですね。



HKSのスーパーチャージャーキット、エキマニ、キャタライザー、マフラーそしてF-CON、フラッシュエディターの組み合わせです。



T-GET社長の試行錯誤によるセッティングで・・・



・・・なんと馬力が253.6psトルクが26.7kg/m出ました!!



170psのノーマルからするとスゴイです。



これから走ってみるのが楽しみです♪




バンパー修理。

2013年09月04日 19:16


GDBのお客さんからの依頼。



小キズ、小さな割れには耐えつつ乗っていたのですが・・・



限界がきたので補修をします。



綺麗になるので待っていてくださいね♪




セッティングの準備。

2013年09月03日 19:30


そろそろFコンのセッティングをするので少々メンテナンスをしにSAB熊谷へ。



ダイナパックで高回転まで回すのでオイル交換をしておきます。



スーパーチャージャー装着車はちょっと固めが指定なのでひとグレード上げてみました。



あとはセッティング待ちですね♪



楽しみです♪♪




リアウイング取り付け。

2013年09月01日 18:12


今日は突然の雨。



外に出しっぱなしの物を慌てて工場内へ・・・



でもBPレガシィのリアウイング取り付けなどなどは、雨が降る前に完了しているので良かったです♪



これで少しは涼しくなってくれると良いのですが。




コンテンツ

会社情報

 

ないる屋は弊社ブランドです
 

ないる屋 & S-craft 製品の
レビュー満載 IMPREZA-NET



Link Free

【 株式会社 S-craft 】
埼玉県入間郡三芳町北永井520-2
[ マップ ]
TEL/FAX : 049-259-7313
営業時間 : AM10:00 〜 PM7:00
定休日  : 毎週月曜・第2第4日曜
月曜祝日の場合、月曜営業・火曜休み
代表・宇山卓
<古物商許可証> 埼玉県公安委員会
第431330039141号